学生時代の取り組みをどうアピールすれば建設業界の営業サポートに活かせますか?|「ES全般」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
23歳 女性
相談日: 2025年7月3日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|学生時代の取り組みをどうアピールすれば建設業界の営業サポートに活かせますか?
志望業界:建設業界
志望職種:営業サポート
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
学生時代の取り組みについて添削して頂きたいです。
詳しい相談内容:
400字程度で記載しました。添削して頂くなかで気になる点やそれに応じた提案など教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
私は大学3年から客室清掃のアルバイトを行なっています。当初、時間内に規定数の客室清掃を終えることができず、先輩の手を借りることがありました。
その際、早く決められた部屋数まで掃除が実施できるようになるため先輩からアドバイスを聞き、自宅でシーツの張り方の手順がスムーズに行えるまで何度も練習を行いました。また、自身の行動を振り返った際、計画的に作業を取り組めていなかった点にも気付きました。そのため、部屋の掃除に取り掛かる際、清掃用具の不足がないかや消耗品の補充に行く際にゴミ等の回収物も持っていくなど作業の効率に努める行動を考えました。
次第に、決めらた時間に作業を終わらせることつながり今では、現在では他の部屋に手伝いに入るなど新人の方のサポートも任されています。
この経験から入社後は、与えられた職務に対して常に改善点を探す姿勢で取り組み、一日も早く営業部を支える存在になりたいです。(394字)
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
学生時代の取り組みをどうアピールすれば建設業界の営業サポートに活かせますか?
学生時代の取り組みをどうアピールすれば建設業界の営業サポートに活かせますか?
- 小久保桃佳回答日: 2025年7月3日ご質問ありがとうございます! 少しでもお力添えできるように、精一杯アドバイスさせれて頂きますね◎ ■現状の成果の表現ですと、すこし抽象的な印象を持たれる方がいらっしゃるかもしれません・・! それですと勿体無いので、下記のように改善してみましょう💡 ・「1部屋あたりの清掃時間が平均〇分かかっていたところを、〇分に短縮できました」などの表現をする事で、質問者様のアルバイト先を知らない第三者から見てもしっかりと業務レベルを上げられていたんだと理解しやすくなると感じました◎ ・数値化が難しい場合は、「時間内に規定数の客室清掃を終えられるようになった」だけでなく、その後の「他の部屋の手伝い」「新人サポート」といった具体的な行動を、より初期と比べてどれくらい変化したのか、量で示してみましょう! 「週に〇回程度、他の部屋の手伝いや新人サポートができるようになった」など、できるだけ具体的に記述することを意識してみてください◎ ■清掃用具の確認やゴミ回収の工夫についても、「どのような状況でその工夫を思いつき、結果どうなったのか」を具体的に記載できるとと、課題解決能力の高さをより効果的に伝える事ができると思いました◎ 例えば、「清掃中に〇〇が足りなくなり、無駄な往復が発生した経験から、清掃前に△△を徹底するようになりました」など、具体的なエピソードを交えてお伝えしましょう! ■この経験から入社後は、与えられた職務に対して常に改善点を探す姿勢で取り組み、一日も早く営業部を支える存在になりたいです。 →これまで質問者様が培ってこられた経験を活かし、頑張っていきたいという意気込みを記載できており、素晴らしいですね! ただ、志望企業様の営業部を支えるサポート部隊として、どのように貢献していきたいのかをより具体的に記載し、あと一歩踏み込んだ内容を記載しても問題ないと感じました! 上記たくさん記載してしまいましたが、少しでもお力添えできれば幸いです! 他にも不明点等あれば、お気軽にお声がけ下さいね🌱 微力ながら応援しております🍉