キャリエモン ロゴ

登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

ESの設問について自己PRを書くべきでしょうか?|「ES全般」の相談

2027年3月に大学(学士)を卒業予定
20 男性
相談日: 2025年7月3日
ESの設問について自己PRを書くべきでしょうか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|ESの設問について自己PRを書くべきでしょうか?

志望業界:金融 志望職種:総合職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: ESの質問項目についての答え方を教えて欲しいです。 詳しい相談内容: ESの設問に「自分を客観的に表すとしたら、どんな言葉が最もふさわしいですか」(30文字以下)というものがあります。 また、これについて200文字以下で、詳細を書くように指示されています。 この設問は、自己PR的な文章を書けば良いのですか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
ESの設問について自己PRを書くべきでしょうか?

  • Supporter Icon
    山田 茜
    回答日: 2025年7月3日
    ご相談ありがとうございます^^ 「自分を客観的に表す言葉」という質問は、少し難しいですよね。。。 少しでもお力添えできるよう精一杯アドバイスさせていただきます^^ ■この設問は、自己PR的な文章を書けば良いのですか? →仰る通り、自己PR的な要素を含んだ文章を書くのが良いかと思います! この設問の意図は、「相談者様が自分自身をどれだけ深く理解しているか」、「その自己理解を簡潔かつ魅力的に表現できるか」を見極めております。 また、相談者様が企業でどのように活躍できるかを伝えるアピールポイントにもなります! ■文章作成ポイント ①30文字以内とのことなので、端的な「一言」で表現する! ご自身を表す最もふさわしい言葉を30字以内で選びましょう! 相談者様の強みや個性を凝縮した言葉であるといいかと思います。 例)「努力」が強みであるとすると、「粘り強く目標を達成し、困難を突破する力」など。 ②具体的なエピソードで裏付けをする 選んだ一言を裏付ける具体的なエピソードがあると説得力が増します! *単なる経験談ではなく、その経験を通じてどんな強みを発揮し、どのような成果を出したのかを明確に伝えることがポイントです! また、金融業界を志望しているとのことなので、相談者様の強みと金融業界の繋がりを意識し、金融業界での貢献度をアピールできるといいかと思います! 何かご不明点あればご相談ください^^