キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

インターンのESを効果的に改善するためには、どのようなポイントを強調すれば良いでしょうか?|「ガクチカ」の相談

2027年3月に大学(学士)を卒業予定
20 性別未回答
相談日: 2025年5月26日
インターンのESを効果的に改善するためには、どのようなポイントを強調すれば良いでしょうか?
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|インターンのESを効果的に改善するためには、どのようなポイントを強調すれば良いでしょうか?

志望業界: 志望職種: どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: インターンのESに通過できるような内容に改善 詳しい相談内容: 完全歩合制の人材派遣テレアポ業務で、売上件数1件(売上金額5万円)だったところ、約半年で月間売上件数4件(売上金額65万円)まで向上させた。完全歩合制の人材紹介営業に従事しているのだが、こちらは電話のみで求職者の転職活動を支援する。完全非対面ということもあり、最初の3ヶ月はまったく契約が取れず、結果が出ないことへの焦りを感じた。原因は、成果を焦るあまり、自分の都合や商品説明に偏ったトークをしていたことだった。そこで話し方を工夫し、必須質問事項の他、雑談を通じて求職者の考え方、求める仕事、また今回の転職の背景を把握する事によって、本質的な仕事の紹介が出来るようになった。また、悩む相手に対しては「繋ぎとして働く」という新たな選択肢も提案し、本人が気づいていない可能性を提示した。その結果「ここまで寄り添ってくれたのは初めて」と感謝され、大きな喜びとやりがいを感じた。まだまだ改善途中なので、日々ブラッシュアップしながら取り組んでいる。人の人生に本気で向き合う姿勢と、継続的な改善で信頼と成果を両立する力を身につけた。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(3
インターンのESを効果的に改善するためには、どのようなポイントを強調すれば良いでしょうか?

  • Supporter Icon
    Yushi Kishi
    回答日: 2025年5月28日
    インターンのエントリーシート、拝見いたしました。完全歩合制のテレアポ業務でご自身で課題を見つけ、具体的な工夫を凝らして成果を大きく向上させたご経験、素晴らしいですね! 特に、数値的な成果と顧客からの感謝の言葉という両面での結果は、質問者様の行動の価値を強く示しています。 インターンのES通過に向けて、この素晴らしい経験をさらに魅力的に伝えるためのアドバイスをいくつか提案させていただきます。 ・ 読み手が最初に質問者様の強みを理解できるように、結論を先に述べましょう。 ・状況説明を簡潔にし、具体的な行動とその背景に焦点を当てやすくします。 ・「話し方を工夫し」といった部分を、もう少し具体的に描写することで、質問者様の主体性や思考プロセスがより伝わります! ・ 得た力をインターンでどのように活かしたいか、成長したいかという具体的な文と共に意欲に繋げると効果的なアピールができますよ! 志望する業界や職種、インターンの内容に合わせて、強調する強みや最後の言葉を調整すると、より通過率の高いESになるでしょう。 質問者様の素晴らしい経験が、採用担当者にしっかりと伝わることを願っています。 また志望業界や職種を記載していただけますとより具体的なアドバイスもできますのでご教示いただけますと幸いです! 頑張ってください!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年5月29日
    添削ありがとうございます! 志望業界は総合商社で、営業職希望です 以下、修正したESなので、再度添削して頂きたいです。 よろしくお願い致します。 完全歩合制の人材派遣テレアポ業務で、売上件数1件(売上金額5万円)だったところ、約半年で月間売上件数4件(売上金額65万円)まで向上させた。人材紹介営業に従事しているのだが、こちらは電話のみで求職者の転職活動を支援する。最初の3ヶ月はまったく契約が取れず、結果が出ないことへの焦りを感じた。原因は、成果を焦るあまり、自分の都合や商品説明に偏ったトークをしていたことだった。そこで話し方のスピードや抑揚を出すように工夫した。さらに、必須質問事項の他、雑談を通じて求職者の考え方、求める仕事、また今回の転職の背景を把握する事によって、本質的な仕事の紹介が出来るようになった。また、悩む相手に対しては「繋ぎとして働く」という新たな選択肢も提案し、本人が気づいていない可能性を提示した。その結果「ここまで寄り添ってくれたのは初めて」と感謝され、大きな喜びとやりがいを感じた。まだまだ改善途中なので、日々ブラッシュアップしながら取り組んでいる。人の人生に本気で向き合う姿勢と、継続的な改善で信頼と成果を両立する力を身につけた。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年5月29日
    添削ありがとうございます! 志望業界は総合商社で、営業職希望です 以下、修正したESなので、再度添削して頂きたいです。 よろしくお願い致します。 完全歩合制の人材派遣テレアポ業務で、売上件数1件(売上金額5万円)だったところ、約半年で月間売上件数4件(売上金額65万円)まで向上させた。人材紹介営業に従事しているのだが、こちらは電話のみで求職者の転職活動を支援する。最初の3ヶ月はまったく契約が取れず、結果が出ないことへの焦りを感じた。原因は、成果を焦るあまり、自分の都合や商品説明に偏ったトークをしていたことだった。そこで話し方のスピードや抑揚を出すように工夫した。さらに、必須質問事項の他、雑談を通じて求職者の考え方、求める仕事、また今回の転職の背景を把握する事によって、本質的な仕事の紹介が出来るようになった。また、悩む相手に対しては「繋ぎとして働く」という新たな選択肢も提案し、本人が気づいていない可能性を提示した。その結果「ここまで寄り添ってくれたのは初めて」と感謝され、大きな喜びとやりがいを感じた。まだまだ改善途中なので、日々ブラッシュアップしながら取り組んでいる。人の人生に本気で向き合う姿勢と、継続的な改善で信頼と成果を両立する力を身につけた。