自己紹介でどのようなエピソードを加えるべきでしょうか?|「自己紹介」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 性別未回答
相談日: 2025年5月24日
3
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|自己紹介でどのようなエピソードを加えるべきでしょうか?
志望業界:
志望職種:
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:自己紹介をしてくださいと言われた時にどのような内容を言えばいいのか分からない
詳しい相談内容:
面接序盤に自己紹介を求められると思いますが、あまりダラダラ話しすぎるのも良くないのではないかと感じています。
そのため「大学名・学部名・学科名・名前・インターンシップでお世話になった旨とその感謝・よろしくお願いしますという言葉」のみに留めようと考えていますが、それでは1分から3分程度で自己紹介を求められた際に、時間が余ってしまうのではとも思います。
そこで、自己紹介を1分から3分で求められた際に
「大学名・学部名・学科名・名前・インターンシップでお世話になった旨とその感謝・よろしくお願いしますという言葉」以外で述べるとよいエピソード等があれば教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(3)
自己紹介でどのようなエピソードを加えるべきでしょうか?
自己紹介でどのようなエピソードを加えるべきでしょうか?
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2025年5月25日長いバージョンだと何を答えれば良いか難しいですよね。 その他に伝える部分としては、面接の中で掘り下げて欲しい要素を伝えていくと良いと思います。例えばガクチカでアルバイトの話をしようと思っているのであれば、その話を少し触れて面接の中で聞いてもらえるような動線を作っていくようなイメージです! 自己紹介についてはこちらの動画でも解説しているので参考にしてみてください! https://youtu.be/OxViBWFW9ic
- 相談したユーザー返信日: 2025年5月25日ご回答ありがとうございます! 「面接で掘り下げて欲しい要素」を取り入れるといいのですね、勉強になりました。 自己紹介の内容を考えてみようと思います。
- 小久保桃佳回答日: 2025年5月27日岡本に代わり失礼します! ご確認いただき、ありがとうございます! 他にも不明点等あれば、お気軽にお声がけくださいね! キャリエモンサポーター一同、質問者様の就職活動を応援しております🌸