最終面接でのキャリアプランの伝え方を教えていただけますか?|「面接全般」の相談
相談・質問の内容|最終面接でのキャリアプランの伝え方を教えていただけますか?

回答タイムライン(1)
最終面接でのキャリアプランの伝え方を教えていただけますか?
最終面接でのキャリアプランの伝え方を教えていただけますか?
- Koju Takami回答日: 2025年5月23日ご相談ありがとうございます。 最終面接を前に、「キャリアプランの伝え方」と「他社との違いの伝え方」に不安を感じるのは、とても自然なことです。大切なのは、“完璧に話すこと”ではなく、“あなたらしさが伝わること”です。 ① キャリアプランの伝え方について まず、キャリアプランは「やりたいこと × 三井物産でできること」をセットで考えるのがポイントです。 たとえば電気やエネルギーに興味があるなら、 「最先端の電力技術を、ただ作るだけでなく“どう社会に届けるか”を考え、形にしていく仕事がしたい。三井物産は、川上(開発)から川下(販売・運用)まで関われるので、自分の思い描く“社会に必要なインフラを届ける”というキャリアにぴったりだと思いました。」 このように、「やりたいこと(社会に届ける仕事)」と「なぜ三井物産なのか(事業範囲の広さやダイナミックさ)」この2つをセットで話せると、伝わりやすくなります。 ② 他社との違いの伝え方について 「人の魅力」に惹かれた、という伝え方ももちろんOKですが、少し具体的なエピソードを入れると説得力が増します。 たとえば、「説明会やOB訪問で、失敗や困難も隠さずに話してくれた姿に惹かれました。現場で“自分で考えて動く”ことを大切にしている会社だと感じ、自分もここで挑戦したいと思いました。」 このように、「どんな場面で感じたのか」や「どんな言葉や姿勢に惹かれたのか」などを加えることで、「人が魅力」という言葉がより深く、印象に残るものになります。 最後に最終面接では、これまでの選考と違い、「この人と一緒に働きたいか」という視点で見られます。 ですので、肩の力を抜いて、これまでの経験や思いを自分の言葉で素直に伝えることが一番大切です。面接官は“上手な答え”より、“ご相談者様らしい答え”を聞きたいと思っています。 応援しています。最終面接、頑張ってくださいね!