キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

ESの添削をお願いしたいのですが、どの点に注意すべきですか?|「ES全般」の相談

2027年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2025年5月21日
ESの添削をお願いしたいのですが、どの点に注意すべきですか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|ESの添削をお願いしたいのですが、どの点に注意すべきですか?

志望業界:インフラ業界 志望職種:総合職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:ESの添削をお願いしたいです。 詳しい相談内容: 「あなたが社会人として働くうえで大事にしたいと考える要素と、その理由を教えて下さい。(300字以内)」  私が社会人として働く上で大事にしたいと考える要素は、「信頼を基盤に行動すること」です。大学では、大学受験専門の塾で講師を務め、生徒と向き合いながら指導を行いました。当初、指示通りに動かない生徒に悩みましたが、対話を重ねて不安や悩みを聞き出すことで信頼が芽生え、自ら学習に取り組む姿勢へと変化していきました。この経験から、相手の気持ちを理解し、寄り添う姿勢が信頼を生み、結果的に物事を前伊進める原動力になることを学びました。今後も相手の立場を尊重し、誠実に向き合う姿勢を大切にしながら、地域の暮らしを支える貴社において信頼される存在として貢献したいと考えています。(281文字でした)
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
ESの添削をお願いしたいのですが、どの点に注意すべきですか?

  • Supporter Icon
    Yushi Kishi
    回答日: 2025年5月22日
    ご質問ありがとうございます! インフラ業界の総合職を目指されているのですね。 「社会人として働くうえで大事にしたい要素とその理由」という設問は、ご自身の価値観や仕事へのスタンスを示す上で非常に重要です。 記載していただいた内容は、ご自身の経験から得た学びと、それを社会でどう活かしたいかが具体的に書かれており、とても良いと思います! 特に、「信頼」というキーワードを軸に、塾講師の経験を通じてその重要性を実感したエピソードは説得力があります。 その上で、さらにブラッシュアップするためのアドバイスをいくつかさせていただきます。 現状のESの良い点としては「信頼を基盤に行動すること」という大事にしたい要素が明確です。 塾講師の経験が具体的で、課題→行動→信頼構築→生徒の変化、というプロセスとそこからの学びが分かりやすく書かれています。 インフラ業界の「地域の暮らしを支える」という点とご自身の価値観を結びつけようとしている点も良いです。 添削・アドバイス案としては ・「信頼」がなぜインフラ業界で特に重要なのか、という視点を少し加えることで、業界理解と志望度の高さを示せます。 ・貢献イメージの具体性を少し高める: 「信頼される存在として貢献したい」という点を、もう少し具体的にどのような行動で示せるかに触れる。 ・「結果的に物事を前伊進める原動力になることを学びました。」の部分は、「結果的に物事を前に進める原動力になることを学びました。」が正しいかと思われます! 今回のアドバイスを踏まえてご自身の言葉でしっくりくるように、ぜひ調整してみてください! このESを通じて、質問者様の誠実さや他者と真摯に向き合う姿勢が伝わることを願っています。頑張ってください!