キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

逆質問がないのは不合格のサインですか?面接が早く終わることは影響しますか?|「面接全般」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 性別未回答
相談日: 2025年5月14日
逆質問がないのは不合格のサインですか?面接が早く終わることは影響しますか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|逆質問がないのは不合格のサインですか?面接が早く終わることは影響しますか?

志望業界: 志望職種: どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 詳しい相談内容: 面接をしていて思ったことですが、逆質問をされない場合は不合格フラグでしょうか? ちなみに面接時間は事前に公開された予定より五分早く終わったのですが、いかがでしょうか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
逆質問がないのは不合格のサインですか?面接が早く終わることは影響しますか?

  • Supporter Icon
    Yushi Kishi
    回答日: 2025年5月15日
    ご質問ありがとうございます!ひとまず面接お疲れ様でした! あると構えていたものがこないとなると、不安になりますよね。 結論から申し上げますと、不合格フラグではないと感じました! 正直、面接官の方の方針や企業の方針でその辺りは変化するので、あまり過度に気にしなくても問題ないかと思います。 時間に関しても、質問者様の受け答え等がスムーズに進んだ場合、十分にあり得る話だと思います。 面接が後に詰まっている場合、次の準備が必要なので、予定の10分前くらいに終わることもあります。 なので、今は不安だと思いますが、今回の面接でできなかったところ等をリストアップして対策し、次回の面接に備えるのがベストかと思います。 もし自信がなかった部分などがあれば、投稿していただければアドバイスさせていただきますので、ぜひ投稿してみてください!