志望動機が1分15秒程度ですが、長さは問題ないでしょうか?|「面接全般」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
22歳 男性
相談日: 2025年5月11日
3
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|志望動機が1分15秒程度ですが、長さは問題ないでしょうか?
志望業界:
志望職種:
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
志望動機計ってみると1分15秒程度なんですが、長いですか。バイトの部分要約した方がいいですか?
詳しい相談内容:
私は御社のレトルト食品やフリーズドライスープなど、簡便調理食品を通じて人々の食生活を支えたいと考え、志望いたしました。
飲食店やスーパーマーケットでのアルバイト経験を通じて、食が生活の基盤であり、日々の暮らしの中で最も身近に求められるものであると実感してきました。また、売り場の状況や季節感を踏まえた陳列提案・実行を通して、お客様のニーズを汲み取り、それにこたえることにやりがいを感じました。こうした経験から、「多様化する社会のニーズに、食を通じて応えられる仕事に就きたい」と考えております。
中でも御社は、部署間の垣根を越えた商品開発体制や、幅広い世代と多様な経験を持つ社員の方が多く、フレークタイプのカレールウなど、忙しい現代のライフスタイルに即した商品を数多く展開している点に大きな魅力を感じています。
御社では、顧客のニーズを的確に捉え、自らの提案やアイデアを反映させることで、「商品を通じた豊かな暮らしの実現」と「カレーメーカーとしてのブランド価値向上」に貢献していきたいと考えております
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(3)
志望動機が1分15秒程度ですが、長さは問題ないでしょうか?
志望動機が1分15秒程度ですが、長さは問題ないでしょうか?
- 小久保桃佳回答日: 2025年5月12日ご質問ありがとうございます! 少しでもお力添えできるように精一杯アドバイスさせて頂きますね! まず、志望動機の長さに関してですが、1分15秒程度であれば、長すぎず短すぎずでちょうどいいボリュームだと思います◎ ただ、緊張などで話のが早くなってしまったりする可能性もあるので、本番までに話す練習を重ねることをお勧めします^^ また、内容に関して、少しだけ気になった箇所があったので、下記に記載させて頂きますね! ■「売り場の状況や季節感を踏まえた陳列提案・実行を通して、お客様のニーズを汲み取り、それにこたえることにやりがいを感じました。」 →「ニーズを汲み取り応える力」が、志望企業様でどのように活かせると考えているのかをより具体的に示せるとさらにパワーアップしそうだと感じました!例えば、「その経験で培った顧客ニーズを的確に捉える力を活かし、御社の多様な商品ラインナップにおいて、まだ満たされていないニーズを発見し、商品開発に繋げたい」などです!!! ■「部署間の垣根を越えた商品開発体制や、幅広い世代と多様な経験を持つ社員の方が多く、フレークタイプのカレールウなど、忙しい現代のライフスタイルに即した商品を数多く展開している点」 →これらの魅力が、ご自身のどのような価値観や目標と合致しているのか、もう少し具体的に結びつけると、より志望度の高さが伝わりそうだと感じました!! たくさん記載してしまいましたが、簡潔に質問者様の熱意がしっかり伝わってくる内容でした! 上記の深掘りをしてさらに内容をパワーアップさせていきましょう◎ 他にも不明点等あれば、いつでもお声がけくださいね🌱 微力ながら応援しております🌸
- 相談したユーザー返信日: 2025年5月12日私は御社のレトルト食品やフリーズドライスープなど、簡便調理食品を通じて人々の食生活を支えたいと考え、志望いたしました。 飲食店やスーパーマーケットでのアルバイト経験を通じて、食が生活の基盤であり、日々の暮らしの中で最も身近に求められるものであると実感してきました。また、売り場の状況や季節感を踏まえた陳列提案・実行を通して、お客様のニーズを汲み取り、それにこたえることにやりがいを感じました。こうした経験から、「多様化する社会のニーズに、食を通じて応えられる仕事に就きたい」と考えております。 中でも御社は、部署間の垣根を越えた商品開発体制や、幅広い世代・多様な経験を持つ社員の方々が活躍している点に魅力を感じています。実際に、フレークタイプのカレールウなど、忙しい現代のライフスタイルに合った商品を数多く展開されている点が、「人々のニーズに応える仕事がしたい」という私の思いと重なっており、魅力に感じています。 御社では、顧客ニーズを的確に捉える力を活かし、顧客に合わせた柔軟で最適な提案やまだ満たされていないニーズを発見し、商品開発に繋げることで、御社の「カレーメーカーとしてのブランド価値向上」に貢献していきたいと考えております。 軽く変更したのですが、こんな感じでどうでしょうか。余り、長々と話したくないんですが。
- 相談したユーザー返信日: 2025年5月12日私は御社のレトルト食品やフリーズドライスープなど、簡便調理食品を通じて人々の食生活を支えたいと考え、志望いたしました。 飲食店やスーパーマーケットでのアルバイト経験を通じて、食が生活の基盤であり、日々の暮らしの中で最も身近に求められるものであると実感してきました。また、売り場の状況や季節感を踏まえた陳列提案・実行を通して、お客様のニーズを汲み取り、それにこたえることにやりがいを感じました。こうした経験から、「多様化する社会のニーズに、食を通じて応えられる仕事に就きたい」と考えております。 中でも御社は、部署間の垣根を越えた商品開発体制や、幅広い世代・多様な経験を持つ社員の方々が活躍している点に魅力を感じています。実際に、フレークタイプのカレールウなど、忙しい現代のライフスタイルに合った商品を数多く展開されている点が、「人々のニーズに応える仕事がしたい」という私の思いと重なっており、魅力に感じています。 御社では、顧客ニーズを的確に捉える力を活かし、顧客に合わせた柔軟で最適な提案やまだ満たされていないニーズを発見し、商品開発に繋げることで、御社の「カレーメーカーとしてのブランド価値向上」に貢献していきたいと考えております。 軽く変更したのですが、こんな感じでどうでしょうか。余り、長々と話したくないんですが。