キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

最終面接で他者の選考状況をどう答えれば良いですか?|「面接全般」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2025年5月11日
最終面接で他者の選考状況をどう答えれば良いですか?
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|最終面接で他者の選考状況をどう答えれば良いですか?

志望業界:ホテル業界 志望職種:接客 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:他者の選考状況の回答例を考えて頂きたい 詳しい相談内容: 私は現在、第一志望企業の最終面接を控えております。 以前、逆オファー型の就活サイトを通じて、面接練習のつもりで受けた企業から内定をいただいております。ただし、その企業は飲食業界であり、私が志望する業界とは異なるため、できれば入社は考えておりません。 これまでホテル業界を中心に就職活動を進めてまいりましたが、第一志望企業以外の選考はすべて不採用となっております。現在、第一志望企業のみが最終面接まで進んでおり、もしご縁がなければ、すでにいただいている内定先への入社を考えております。ホテル業界への思いは強く、第一志望企業に入社できない場合は他のホテル企業の選考を新たに受け直すことは考えておりません。それほどまでに覚悟を持って第一志望企業に臨んでおります。 この状況で「他者の選考状況は?」と聞かれたときの解答例を考えていただきたいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
最終面接で他者の選考状況をどう答えれば良いですか?

  • Supporter Icon
    Takaaki Kanehara
    回答日: 2025年5月11日
    ご相談ありがとうございます! ホテル業界への強い思いが伝わっていきました! 少しでもお役に立てるように回答させていただきますね! 伝えるべき内容は大きくは3つかなと思いました! ①飲食業界で内定をいただいていること ②御社が第一志望であること ③他のホテル業界はもう受けないこと 前提として面接官がこの質問をする際の意図としては、本当にうちに来てくれるのか、どれくらい熱意があるのかという点だと思います! なので飲食業界に内定があることを正直に伝えつつ、「御社が第一志望である」ということを伝えましょう! 他のホテル業界を選考しないのかについてですが、ストレートに言ってしまうと熱意は伝わると思いますが、視野が狭いと捉えられてしまうかもしれないです・・・ なので、御社への強い思いを理由として伝えるのがいいのではと感じました! 例えばですが、 「現在、御社が第一志望です。以前に逆オファー型の就職サイトを通じてご縁をいただき、飲食業界の企業様より内定をいただいております。 ただ、私が強く働きたいと願っているのはホテル業界であり、その中でも御社は〇〇ということが実現できると考えています。ホテル業界を中心に就職活動を進めてまいりましたが、現在最終選考に進ませていただいているのは御社のみです。 もし、御社にご縁をいただけなかった場合、現在の内定先も選択肢の1つではあるのですが、御社の思い入れが強く、入社への覚悟を持って本日最終面接に挑んでおります。」 あくまでも例なので、〇〇という部分に具体を入れることでさらに説得力が増すと思います! よかったら参考にしてみてくださいね! またいつでもキャリエモンで相談してください^^
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年5月11日
    丁寧なご回答ありがとうございます! 重ねての質問になるのですが、面接の際に他のホテルに落ちてしまったことは話さないほうがいいのでしょうか?