自己PRの添削をお願いしたいのですが、評価もしていただけますか?|「自己PR」の相談
2027年3月に大学(学士)を卒業予定
20歳 男性
相談日: 2025年5月10日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|自己PRの添削をお願いしたいのですが、評価もしていただけますか?
自己PRを書いたので、添削していただきたいです。添削の際、100点満点中で僕のESを評価していたただ来たいです。最難関企業に受かるレベルのESを100点とします。
私の強みは行動力があることです。その背景には、強い思いがあっても、それを行動に移さなければ伝わらないという私自身の考え方があります。その具体例としては、定年退職される先生のお別れ会を、私が主体となって開催したことが挙げられます。退職させる予定の先生は、学生ほぼ全員から慕われ感謝されていた先生でした。そのため私は、誰かがお別れ会を企画する人が出てくると当初は考えていました。しかし周りの友達の誰かがお別れ会を開くという雰囲気はなく、このままでは私たちの感謝の思いが伝わらないと危機感を感じた私は、「お別れ会を開こう」と呼びかけました。そしてお別れ会を行った結果、その先生はとても喜んでくださり、私たちの感謝の思いを伝えることができました。以上から、行動力があるということが、私の強みであると考えています。ビジネスの現場では行動力のある人材が求められているため、行動力を通して御社に貢献したいと考えています。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
自己PRの添削をお願いしたいのですが、評価もしていただけますか?
自己PRの添削をお願いしたいのですが、評価もしていただけますか?
- Nana Maruyama回答日: 2025年5月10日自己PR添削のご依頼、ありがとうございます! 「行動力」を強みとして先生のお別れ会を主体的に開催されたエピソード、素晴らしいですね。あなたの温かいお人柄と主体性が伝わってきました✨ ESの評価についてですが、最難関企業に受かるレベルを100点として点数化するのは出来ません。というのも、企業ごとに求める人物像や評価基準がそれぞれ異なるため、一概に申し上げるのが非常に困難なためです。ご要望にお応えできず申し訳ございません。その代わり、ESがさらに魅力的になるよう、「100点満点」を目指すお手伝いができればと思います! ①「行動力」の質の深掘りと具体的なプロセスの描写をいれる お別れ会を「主体となって開催した」とのことですが、呼びかけた後実際に開催に至るまでにどのような工夫や努力があったのでしょうか?(例:どのように参加者を集めたのか、どのような企画を立てて先生に喜んでもらおうとしたのか、準備段階で何か困難はあったのか、それをどう乗り越えたのか、など)。具体的な行動のプロセスや、その中で発揮された計画性や周囲を巻き込む力などを加えることで、あなたの「行動力」がより具体的で質の高いものであることが伝えることができます。 ②行動の背景にある「思い」と「ビジネスへの接続」を強化する 「思いがあっても、それを行動に移さなければ伝わらない」というお考えは素晴らしいです。この考え方が、ビジネスシーンで求められるどのような行動(例えば、課題発見後の迅速な提案・実行、困難な状況でも目標達成に向けて粘り強く取り組む姿勢など)に繋がり、それが企業にどのような価値をもたらすのかをもう少し具体的に結びつけられると、より説得力が増しますよ! ③企業への貢献イメージの具体化: 最後の「行動力を通して御社に貢献したい」という部分ですが、あなたがその「行動力」を活かして、入社後にどのような分野で、どのように貢献していきたいと考えているのか、具体的なイメージを少し加えると、企業側もあなたの活躍をより鮮明に描くことができます。企業の事業内容や理念と絡めて語れると、さらに精度の高いものになりますよ🌱 あなたの行動力は素晴らしい財産です。 自信を持って、就職活動頑張ってくださいね!応援しています!💪