キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

工場での管理職コースでライン作業の可能性はありますか?|「お礼・内定報告」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
22 男性
相談日: 2025年5月9日
工場での管理職コースでライン作業の可能性はありますか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|工場での管理職コースでライン作業の可能性はありますか?

志望業界:食品 志望職種:営業職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 食品メーカーの営業職で選考を進めていた会社から内定を頂いたのですが、最終面接で適性を見た結果、現場(工場)での管理職コースでの内定になると言われました。文系ですので品質管理などではないと思うんですが、ライン作業などの可能性もありますか? 詳しい相談内容:
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
工場での管理職コースでライン作業の可能性はありますか?

  • Supporter Icon
    Mimoe Yanai
    回答日: 2025年5月9日
    ご相談ありがとうございます🌱 結論から申し上げますと、「ない」可能性は高いものの、「ない」とは言い切れません。 適性を見て採用職種を変えるケースは稀にあるため、必ずしも企業側が怪しいとは言えないので、まずは人事の方に説明を仰ぐほうが良いかと思います! ただ以下の3点に当てはまる場合は、注意が必要です。 ①募集要項との著しい相違 最初に提示されていた募集要項(職種、勤務地、待遇など)と、最終的に提示された内定内容が著しく異なる場合、企業には労働契約締結前の情報開示義務が十分に果たされていないと判断される場合は労働契約法に抵触する可能性もあります! ②虚偽の説明 企業側が、当初から営業職で採用する意図がなく、実際には現場管理職として採用するつもりであったにもかかわらず、それを隠して採用活動を行っていた場合、詐欺に当たる可能性があります! ③あなたの同意なしの強引な職種変更 あくまで「内定」の段階であり、まだ労働契約は締結されていません。企業があなたの明確な同意を得ずに、一方的に職種を変更することは、望ましくありません… 重要なのは今回の内定提示が、単なる適性判断の結果による配置転換の提案なのか、それとも当初から営業職ではなく工場にて勤務を命ずる意図があったのか、という点です。 不安であれば、企業の人事担当者に以下の点について詳しく確認することをお勧めします。(私だったら確認しますが、どうしても入りたい企業で気まずくなることが嫌であれば、伝え方は考えたほうが良いかと思います◎) ・現場(工場)での管理職コースの具体的な業務内容 ・なぜ営業職ではなく、こちらのコースになったのかという理由 ・入社後のキャリアパス(将来的に営業職への異動の可能性はあるのかなど) その上で、ご自身の希望やキャリアプランと照らし合わせ、今回の内定を承諾するかどうかを慎重に判断することが大切です。もし企業の説明に納得がいかない場合や、募集要項との相違が大きいと感じる場合は、承諾を見送るのも一つの手段かと思います。 まずは内定承諾の前に、納得いくまで説明してもらう方が良いかと思います! 人事の方に連絡してみてください! 安心した状態で内定承諾ができるよう、少しでもお役に立てれば幸いです🌷