キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

プロモーション職を目指すために、発表内容を具体的にどう改善すれば良いでしょうか?|「面接全般」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2025年5月6日
プロモーション職を目指すために、発表内容を具体的にどう改善すれば良いでしょうか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|プロモーション職を目指すために、発表内容を具体的にどう改善すれば良いでしょうか?

志望業界:エンタメ業界 志望職種:プロモーション職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:内容が薄いような気がしたので、上手く伝わるようにしたい。 詳しい相談内容: 〈チームで頑張った経験〉 「私が所属していたゼミでの、グループ発表の活動です。4人1組のチームで、古典文学に関するテーマを決めて、発表する機会がありました。私はそこで、発表をするための文章・原稿を担当していて、特に役割としてはチーム全体の意見調整を担っていました。 最初は、メンバーのやる気がなかったり、作品の解釈が異なることで、なかなか上手くまとまらなかったのですが、目標を設定・共有して、全員の意見を確認しながらバランス良く取り入れることで、全員が納得できるような内容に仕上がり、最終的に、ゼミ内でも評価される発表になりました。 こうした機会があったことで、「一人一人がチームの一員であるという自覚を持って動くこと」の重要性を、改めて認識できたと思います。」 チームで頑張った経験について、上記のようなことを話そうと思っています。 ただ、正直内容が薄いと思っています。自分でも改めて見ていて、具体性がないような気がしています。しかし、どこをどう変えたらいいのか全く検討がつかず、相談させて頂きました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
プロモーション職を目指すために、発表内容を具体的にどう改善すれば良いでしょうか?

  • Supporter Icon
    Mimoe Yanai
    回答日: 2025年5月7日
    ご相談いただきありがとうございます🌷 エンタメ業界のプロモーション職志望で、チームで頑張った経験についてのご相談ですね!内容自体はとても、まとまっているものの、ご指摘の通り若干抽象度が高いと感じたので、もう少し深掘りするところから始めてみましょう★ ①メンバーのやる気がなかったというのは、具体的にどのような状況でしたか? 例えば、ミーティングへの参加頻度が低かった、発言が少なかった、課題の提出が遅れるメンバーがいたなど、具体的な行動を整理してみましょう! ②作品の解釈が異なった際には、どのような古典文学のテーマについて、どのような点で意見が対立しましたか?それぞれの意見の要点と、最終的にどのように折り合いをつけたのか整理してみましょう! ③意見調整をする上で、あなたは具体的にどのような行動をとりましたか?例えば、個別にメンバーと話し合った、議論の場を設けてそれぞれの意見を整理した、多数決以外の解決策を提案したなど、具体的な行動を整理してみましょう! ④目標を設定・共有したとのことですが、どのような目標を立て、どのようにチームに共有しましたか?目標の内容と、共有方法について具体的に整理しましょう! 上記の具体的なエピソードを盛り込んでいくことで、あなたの置かれていた状況、そして、ご自身がどのように課題を乗り越え、チームを成功に導いたのかがより鮮明になります。 もしよろしければ、①〜④について詳細をお聞かせいただけたら、参考例文程度ですが作成すること可能ですので、ご返信いただけますと幸いです^^ より良い内容になるよう一緒にブラッシュアップしていきましょう✨