キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

フィットネス業界の店舗運営に必要なアルバイト経験の記載方法は?|「ガクチカ」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2025年5月5日
フィットネス業界の店舗運営に必要なアルバイト経験の記載方法は?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|フィットネス業界の店舗運営に必要なアルバイト経験の記載方法は?

志望業界:フィットネス 志望職種:店舗運営 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:アルバイト経験の時期、期間の記載について。 詳しい相談内容:私は高校一年生の頃から、毎年、年末年始の臨時バイトをしています。期間は12月下旬から3月頭ほどです。内容は授与品の授与(お守りやおふだをわけること)や参拝者の案内です。私が今年、6回目でバイトリーダーのポジションを経験させていただいたので、このアルバイト経験を書きたいのですが、期間限定の臨時バイトを長年続けている時はどのように記載したら良いでしょうか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
フィットネス業界の店舗運営に必要なアルバイト経験の記載方法は?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2025年5月6日
    期間が限られているとはいえ、6年間も続けていてリーダーを任されているのであれば、伝え方を工夫すればしっかりとアピールにつながりそうですね! 伝え方として「期間限定の臨時バイト」という表現の仕方をすると、あまり本格的にはやっていなさそうな印象になってしまうので、「高校1年生から現在まで6年間、神社(お寺)のアルバイトを行なっています。時期としてはお寺の繁忙期に当たる12月から3月までなのですが、その時期は多くの参拝客が来るため〜」などような表現だと自然な流れで伝えられて良いのではないかと思いました!