キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

新卒で就職しなかった理由を面接でどう説明すれば良いでしょうか?|「面接全般」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業
22 男性
相談日: 2025年5月3日
新卒で就職しなかった理由を面接でどう説明すれば良いでしょうか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|新卒で就職しなかった理由を面接でどう説明すれば良いでしょうか?

志望業界: 志望職種: どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:面接官が取りたいと思うかどうか判断してほしい。 詳しい相談内容:「何故新卒で就職しなかったのか」という質問の返答の添削 私は学生時代将来のやりたいことが見つからず、主体的に行動しないまま卒業を迎えました。 今思えば危機感を持って将来を考えるべきだったと反省しています。 このブランク期間では自分を見つめ直し、やりたいことが見つかった今、これまでにない前向きなエネルギー で満ち溢れています。このエネルギーを御社の仕事で活かして参ります。 テンプレを少しいじった形です。 よろしくお願います。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
新卒で就職しなかった理由を面接でどう説明すれば良いでしょうか?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2025年5月3日
    しっかりと新卒の就活で主体的に行動できなかったという事実を認められている点がとても良いと思います。ここからさらに大切になってくるのは、新卒時と現在のとの違いを明確にすることです。 やりたいことが何か、そしてそのやりたいことと目指している仕事がつながっていることや、「やりたい」と言葉で言うだけではなくその仕事で活躍するために現在実際に行っている行動や実績なども伝えられると「確かに過去とは違うから、今回の就活はしっかりと乗り越えて仕事でも活躍してくれそうだな!」とより感じてもらえる内容になっていくと思います! 伝え方でわからない点があれば、いつでもご質問ください!