キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

他社選考について正直に伝えても大丈夫でしょうか?|「面接全般」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 性別未回答
相談日: 2025年4月30日
他社選考について正直に伝えても大丈夫でしょうか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|他社選考について正直に伝えても大丈夫でしょうか?

志望業界:エンタメ業界(音楽) 志望職種: どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 他社選考状況についての言い方 詳しい相談内容: 音楽レーベルの面接を控えているのですが、他に志望していたエンタメ企業全てに落ちてしまい、現在広告業界で2社選考に進んでいる状態です。 他社選考について聞かれた場合、正直にご縁がなかったので現在エンタメ業界は御社のみ受けています!と言って印象は良いのでしょうか。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
他社選考について正直に伝えても大丈夫でしょうか?

  • Supporter Icon
    岡本彩奈
    回答日: 2025年5月1日
    ご相談ありがとうございます! 音楽レーベルの面接、頑張ってください! 他社の選考について聞かれた場合、「正直にご縁がなかったので現在エンタメ業界は御社のみ受けています!」と答えるのは、少しだけ注意が必要かもしれません。 もちろん、正直であることは大切ですが、伝え方によっては「他に受からないから仕方なく」という印象を与えてしまう可能性もゼロではありません。 よりポジティブな印象を与えるために例えば、 「現在、選考に進んでいるのは御社のみとなります。(プラスで受けている企業の志望度などを伝える)」 というようによければ少し工夫してお伝えしてみるといいのではと思いました! ご参考になれば幸いです。