キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

日本年金機構の志望動機文は社風に合致しているでしょうか?|「ガクチカ」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 女性
相談日: 2025年4月29日
日本年金機構の志望動機文は社風に合致しているでしょうか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|日本年金機構の志望動機文は社風に合致しているでしょうか?

志望業界:日本年金機構 志望職種: どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 「学生時代に成し遂げた一番の挑戦(300字以内)」という設問に対しての回答を作成しました。 日本年金機構は「公的年金を通じて一人一人の暮らしを支える」という特性から、私の強みである「人に寄り添う力」を活かせるのではないかと考えています。 「社風に当てはまる人材」だと思ってもらえるような文になっているか不安に感じているので、アドバイスなどご教授いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。 詳しい相談内容: 〇〇店でのホールスタッフとして、お客様対応に力を注いだことだ。混雑時、4席からほぼ同時に呼び出しボタンが鳴ったことがあり、会計担当として責任感を感じた。そこで、私は単に順番に対応するだけでなく、お客様一人ひとりの状況を想像し、不安を解消するための声かけが不可欠だと判断した。1組の会計が終わるごとに周りのお客様へ声かけを行うことで安心感を提供。また、小さなお子様連れのお客様には、食事の準備で慌ただしくなる可能性を考慮し、事前に必要なものを伺いお持ちするようにした。この結果、お客様アンケートで「対応に安心感があり、また来たい」との声をいただき、リピーターの増加に貢献できた。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
日本年金機構の志望動機文は社風に合致しているでしょうか?

  • Supporter Icon
    佐野美七海
    回答日: 2025年4月30日
    ご相談頂きまして誠にありがとうございます! 少しでも良い内容にできるように精一杯アドバイスさせて頂きますね✨ まず1点お伺いしたいのが、日本年金機構の中でも投稿者様は何職を志望されていらっしゃるのでしょうか? 希望する職種によって求められることは変わって参りますので、〈日本年金機構で求められること〉も重要ですが、さらに〈職種に求められること〉まで踏まえて回答できるとより納得感のある内容で記載できますよ^^ ひとまず現状の文章についてアドバイスをさせて頂きますね! ◾️課題を明確にしましょう! 「4席からほぼ同時に呼び出しボタンが鳴ったことがあり、会計担当として責任感を感じた」とございますが、なぜ同時に呼び出しボタンが鳴ったことで会計担当として責任感を感じていらっしゃったのでしょうか? この文章だと読み手として「確かに大変だよね!」となるような内容ではなく、先に「ん?なぜ?」という疑問が生じてしまう可能性が高いです! そのため、この経験においてどんなことが課題だったのかを明確に記載し、それに対してどのような工夫をしてその課題を乗り越えられたのかを記載しましょう!そうすることで投稿者様の価値観や行動力を伝えやすくなりますよ!◎ ◾️そもそものエピソードに関して 今回問われているのが、「一番の挑戦」になります。現状の文章だと挑戦は感じられず、「アルバイトにおいて頑張ったこと」の内容になってしまっています、、! これまでの経験の中に、投稿者様が本来特にやらなくてはいいものを自ら進んでやってみた経験などはございますでしょうか? 例えば、、、留学・ボランティア・習い事・全くの未経験から部活を始めたなどです! もしそのような経験があればそちらにガラッと変えてみても良さそうだと思いました^^ 以上でございます!新しい文章ができましたら再度添削も可能ですのでいつでもご相談くださいね! 応援しております◎