面接で受けがいい逆質問の例を教えていただけますか?|「逆質問」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 性別未回答
相談日: 2025年4月22日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|面接で受けがいい逆質問の例を教えていただけますか?
志望業界:化学メーカー
志望職種:事務系総合職
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
逆質問の内容
詳しい相談内容:
面接で受けがいい逆質問を教えて頂きたいです。
前回の面接では、座談会やOB訪問を通して業務内容に関する質問は出来たため、プライベートな質問や入社後のギャップについて質問をしました。
一貫性を持たせながら周りと被らない質問があれば教えてください!
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
面接で受けがいい逆質問の例を教えていただけますか?
面接で受けがいい逆質問の例を教えていただけますか?
- 佐野美七海回答日: 2025年4月23日ご相談頂きまして誠にありがとうございます! 少しでもお力になれるように精一杯アドバイスさせて頂きますね✨ これまでの面接で業務内容については質問ができたとのことですので、今回はより企業文化や将来性、働く社員の方々の視点に立った質問を考えていくのが良さそうですね! 例えば、、、、 ◾️企業の長期的な視点と個人のキャリア 「今後御社の中期経営計画の中で、事務系総合職に求められる役割はどのように変化していくと予想されておりますか?また、その変化に対応するために、入社前にどのような準備をしておくことが望ましいでしょうか?」 「御社が今後注力していく事業領域(具体的な内容まで伝えられたら100点です!)において、事務系総合職としてどのように貢献していけると考えられますか?」 ◾️組織文化と働く環境 「チームで仕事を進める上で、大切にされている価値観などはありますか?」 「多様なバックグラウンドを持つ社員の方々が活躍されていると思いますが、それぞれの強みを活かし、連携していくためにどのような取り組みをされていますか?」 ◾️入社後の成長と学び 「入社後、事務系総合職として成長していく上で、どのような研修制度やOJTプログラムが用意されていますか?また、ご自身の経験を踏まえて、特に意識しておくと良いことはありますか?」 「自己成長のために、会社としてどのようなサポート体制がありますか?(資格取得支援、社内勉強会など)」 ◾️面接官個人の経験と視点 「〇〇様(面接官の方のお名前)がこれまで仕事をする中で、最もやりがいを感じた瞬間や、印象に残っているプロジェクトは何でしょうか?」 「〇〇様が考える、今の化学業界で働くことの面白さや、今後の可能性についてお聞かせいただけますでしょうか?」 のように質問するのが良さそうです! あくまでも一例なので、投稿者様自身の言葉で修正してみてくださいね^^ これらの質問は、単に情報を求めているという見え方だけでなく、入社意欲や将来への展望を示すことにも繋がります! 応援しております◎