キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

サイバーエージェントの面接で強みをどう伝えれば良いですか?|「ガクチカ」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2025年4月18日
サイバーエージェントの面接で強みをどう伝えれば良いですか?
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|サイバーエージェントの面接で強みをどう伝えれば良いですか?

志望業界:広告代理店 志望職種:ビジネス職{アカウントプランナー} サイバーエージェントの3次面接 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: ①アドバイスや添削等があれば教えていただきたいです! ②どのように伝わっているかなどを確認したいので感想もお聞きしたいです。 詳しい相談内容: 私が学生時代力を入れたことは3年間続けている個別指導の塾講師のアルバイトです。 始めた当初には、課題があって自分なりの経験や指導マニュアルをそのまま一方的に伝えるだけで生徒の根本的な課題を解消できず、成績不振や不向きなのではないかとやりがいも損ねていた状況でした。 そこで{生徒や仕事への責任感}から勤務外で自身の授業分析や塾長の授業見学に取り組みました。 その中から生徒の考えを聞いて、そこから根本的な課題を発見し、それに向けて自分のノウハウや他講師の力も借り、生徒ともに授業を作っていく方法に変えました。 この結果、生徒によって変わる課題に対して最善を尽くすことを続け、今まで担当した生徒全員の志望校合格を実現しました。 加えて、この経験から誰かの課題解決に自分の総力を持って携わることへのやりがいや傾聴力の必要性を学ぶことができました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
サイバーエージェントの面接で強みをどう伝えれば良いですか?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2025年4月19日
    エピソードを伝える際には、それを伝えた結果「そのような多様な取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるように伝えることが大切になります。 現在の成果は「生徒全員の志望校合格を実現しました」という表現ですが、それが1人なのか10人なのかによって相手が受ける印象は変わるため何人だったのかを伝えるとよりパワーアップできると思います。 また、その成果につながる取り組みですが、「生徒ともに授業を作っていく方法」という内容だと、どのような授業なのかが分かりづらいため合格につながる取り組みができると判断がしづらい点が勿体無いと思いました。 掘り下げられてから説明すると言う方法もありますが、もう少し相手がイメージしやすいような伝え方をすると相手も掘り下げやすくなるのではないかと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年4月20日
    ありがとうございます! また改善したものを載せたいと考えているのですが以下の文章を踏まえて作文をしてほしいわけではないのですがこういったものはどうでしょう?のような簡単な方向性だけお聞きしたいです!! 「合格につながる取り組みができると判断がしづらい点が勿体無いと思いました。 掘り下げられてから説明すると言う方法もありますが、もう少し相手がイメージしやすいような伝え方をすると相手も掘り下げやすくなるのではないかと思います!」