キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

学習塾で子どもの力を引き出す方法|「ガクチカ」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年3月28日
学習塾で子どもの力を引き出す方法
1
    Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|学習塾で子どもの力を引き出す方法

学生時代に最も打ち込んだことの添削をよろしくお願いいたします! 私が学生時代に最も打ち込んだことは、アルバイト先の学習塾で生きる力をもつ子どもを育成することです。私は小学6年生の6人クラスを担当していました。しかし授業中に上の空になる子どもが多いことが課題でした。この課題を解消するために行ったことは2つあります。1つ目は、正解不正解にこだわらずに、子どもの思考を尊重することです。なぜなら、間違いを恐れずにハイレベルな問題にも挑戦できるようになってほしかったからです。2つ目は、知的好奇心を刺激するような授業を展開したことです。ただの問題演習や説明にならないように雑学を織り交ぜ、問題提起をするように心がけました。仏教をテーマにした文章であれば、「輪廻転生」や「無常観」について現代に落とし込んで説明しました。このような取り組みをした結果、担当していた6人全員が作文や対話の中で自分の気持ちに向き合い、日常のあたりまえを疑える社会的な見方をするようになりました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
学習塾で子どもの力を引き出す方法

  • Supporter Icon
    Tatsuya Ohira
    回答日: 2022年3月30日
    こんにちは!ご相談ありがとうございます! ガクチカですが、一度以下のフレームワークで記載をしてみてください! 整理されると思います! ・力を入れたことは何か? ・課題はなんだったか? ・どんな点に特に力を入れたか? ・結論どうなったか?(課題は解決できたか?) ・経験から何を学んだか