素材メーカーの法人営業志望ですが、自己PR文を具体的にどう直せば良いですか?|「ガクチカ」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 男性
相談日: 2024年10月26日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|素材メーカーの法人営業志望ですが、自己PR文を具体的にどう直せば良いですか?
志望業界:素材メーカー
志望職種:法人営業
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:添削してほしい
詳しい相談内容:内容がすごく抽象的な気がするので、直すべきポイントを教えていただきたいです。それとこのことが具体的な職種に繋がっていないように思っています。
学生時代に注力したことは、2年間続けたサッカースタジアムでのアルバイトで、業務の効率化をしたことです。
毎回参加するメンバーが異なり、看板の準備や片づけの場所と順序が徹底されず、時間がかかるという課題がありました。
そこで私は、20人をまとめるサブチーフとして、2時間かかる準備と片づけの時間を30分短縮することを目標に掲げました。
まず、事前にメンバーのアルバイト参加頻度を確認し、作業に対する理解度を把握したうえで、適切な役割分担を行いました。加えて、メンバー全員でマニュアルを確認する時間をとり、「何をいつまでに、どこに持っていくか」を共有することで、全員が作業を円滑に進められるよう工夫しました。
結果として、当初2時間かかっていた作業時間を1時間程度に短縮することができました。
この経験から、効率的な作業改善には周りとコミュニケーションを取りながら、具体的な手順を示すことが重要であることを学びました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
素材メーカーの法人営業志望ですが、自己PR文を具体的にどう直せば良いですか?
素材メーカーの法人営業志望ですが、自己PR文を具体的にどう直せば良いですか?
- 佐野美七海回答日: 2024年10月28日ご相談頂きまして誠にありがとうございます! 投稿者様が主体的に行動を起こし、結果としてしっかりと成果が出ているエピソードの記載ができていて素晴らしい内容ですが、少しでも良い内容にできるよう精一杯アドバイスさせて頂きますね! ◾️具体的なアクションの詳細を記載しましょう! しっかりと成果が出せているのに対して、行った取り組みの再現性が少し低いように感じました。 ①「作業に対する理解度を把握」とはどのようにされたのでしょうか?投稿者様がそれぞれと面談のようなものをされたのか、アンケートに回答してもらったのか、、具体的に記載できるとよりアピールポイントが増えますよ! ②「適切な役割分担」とはどのようなものだったのでしょうか?人が足りないところに人員を追加したのか、どこに何人の人が必要なのかを明確にして割り振ったのか、、様々やり方はあるかと思いますので、実際に投稿者様がどのようにしていたのか記載しましょう! ③「メンバー全員でマニュアルを確認する時間」とはどのタイミングでどのくらいの頻度、時間で取り組まれたのでしょうか? 以上でございます! より具体でアクションを記載することで、企業側からしても「この人うちでもこうやって活躍してくれそうだな!一緒に働きたいな!」と思ってもらえるかと思いますので意識してみてくださいね!応援しております!