キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

「就活の軸が見つからない!一人で悩む必要なし?」|「就活・転職の軸」の相談

2023年3月に大学(学士)を卒業
23 男性
相談日: 2024年4月20日
「就活の軸が見つからない!一人で悩む必要なし?」
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|「就活の軸が見つからない!一人で悩む必要なし?」

志望業界: 志望職種: どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 就活の軸について 詳しい相談内容: 今、就職活動を行っていますが、精神的にも辛く、無気力となっています。 正直、親の言いなりに近い状態で就活をしています。 もう、親に頼らず、キャリアエージェントさんといった方に、頼るべきでしょうか? 何かアドバイスがあれば、お願いします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
「就活の軸が見つからない!一人で悩む必要なし?」

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2024年4月20日
    就職活動でうまくいかない時期が続くと、辛い気持ちになったり、無気力になってしまいますよね...。 >もう、親に頼らず、キャリアエージェントさんといった方に、頼るべきでしょうか? 今の状態でエージェントを頼るのは危険だと思います。 エージェントは基本的には優しい言葉かけてくれるのでご両親よりも頼りやすいと思います。 ですが、エージェントは質問者さんを就職させることで売上を作るビジネスなので、今のままだとエージェントの言いなりになって就職先を決めることになってしまうリスクが高いように感じます。 親の干渉がありストレスがかかってしまう状態だと思いますが、まずは質問者さん自身がどのような軸を持って就職活動を進めるかを決めることが大切だと思います。 軸を持った状態であれば、そこをブラさずに具合的な進め方をエージェントに助けてもらいながら進めていくのは、ご両親を頼るよりも効果的な就職活動ができると思います。