ES添削お願い!製薬会社でのPV職志望|「ES全般」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業
24歳 女性
相談日: 2024年2月27日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|ES添削お願い!製薬会社でのPV職志望
■SNSにてシェアしました
■ESの添削をお願いします
志望職種:製薬会社の安全性職(PV職:薬のリスクを管理し、副作用から患者を守る仕事です)
設問:自分を成長させるため、視野を広げるために、取り組んできたことについて、その過程で大切にしてきた価値観を踏まえて教えて下さい。
視野を広げるためにアルバイトに取り組んできました。その過程で他者視点から行動することを大切にしてきました。小学生の家庭教師アルバイトでは、勉強をやらされている感じがするという生徒に勉強を好きになって貰う行動を取りました。具体的には、少し易しめの小テストを作り成功体験を増やす、どんな些細なことでも褒めることを心がけました。結果、生徒は勉強に取り組むことが好きになり、第一志望に導くことが出来ました。調剤薬局事務アルバイトでは、患者さんにとって一番大事なことを始めに伝えることを心がけました。具体的には、待ち時間や長いことや、薬の在庫が不足していて直ぐにはお渡しできないことなど患者さんにとっては不都合なことを受付時の冒頭に伝えることで後にトラブルに発展することを防ぎました。結果、以前と比較して患者さんからの苦情が減りました。以上の経験から、相手視点を得て行動する力を伸ばすことができ自身の成長に繋がりました。
コメント:問に対する答えになっているか自信がありません。改善点などがあればアドバイスお願いします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
ES添削お願い!製薬会社でのPV職志望
ES添削お願い!製薬会社でのPV職志望
- Chinatsu Kato回答日: 2024年2月29日どちらも素晴らしい取り組みですね! ただ、二つのエピソードを入れることにより、エピソードごとの内容がどうしても浅い伝え方になってしまっているため、どちらか一つに絞って深く伝えられた方が、より活躍イメージをっ持ってもらえる内容になるのではないかと感じました! 前者は一人の生徒についてのエピソードであることも思慮すると、 後者の方が目指している分野にも近いため、個人的には調剤薬局事務でのアルバイトについて深堀すると良いかと思いました!今の内容に加えて、クレームがどれくらい減ったかなど定量的に伝えることができると、さらに良くなるかと思います。 また、そこで働いたことにより新たに視野が広がったような内容や、他にも意識して行っていた取り組みなどがあれば記載するなどして、さらに濃いエピソードにしていけると良いかと思います!