キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

ES添削求む!ゲーム業界で活躍したい|「ES全般」の相談

2023年3月に大学(学士)を卒業
25 男性
相談日: 2024年2月25日
ES添削求む!ゲーム業界で活躍したい
4
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|ES添削求む!ゲーム業界で活躍したい

「SNSでキャリエモンをシェアしました!」 ゲーム業界、3DCGモデラー職志望です。全体に一貫性はあるか、ESの添削をお願いいたします。 ■〇〇(弊社)を志望する理由を教えてください。(200文字以下) 【相談内容】200文字以内に対して、200文字を越えます。削っても良い内容などを教えていただけると幸いです。 私はチームでのゲーム開発を通じ、グラフィック担当としての成果が目に見えて得られ、他チームから評価された際にやりがいを感じました。この経験から、ゲーム背景を通じて人々に感動的な体験を提供したいと考え、志望します。デザイナー部の幅広いジャンルを経験できるだけでなく、「おもしろい」の探求のため役職関係なくアイデアを共有できる協力体制の整った環境がある貴社で、私もこれまでの経験で培ったチャレンジ精神を活かし、人々へ感動体験を届けられるデザイナーとして貢献したいです。(231文字) ■チームでなにかに取り組んだ経験の具体的内容と、あなたがチームの中で果たした役割を教えてください。(200文字以下) 【相談内容】200文字以内に対して、200文字を越えてしまいます。削っても良い内容などを教えていただけると幸いです。 大学のチーム実習でゲーム開発をし、私は背景モデルとUIを担当しました。開発当初は各々が制作に取り組む中、コロナ禍でのハイブリッド授業で連携が取れず、制作が大きく遅れてしまいました。私は施策として週2回の授業外でのZoomミーティングとガントチャートを用いた各役職のスケジュールを計画し提案しました。施策のおかげで徐々に遅れを取り戻しましたが、プログラマーの負担が多く、進捗が遅れていたので私も一部プログラムを担当しました。結果としてチーム一丸となり、期日内にゲームを完成できました。このように私は、実制作やスケジュール管理、調整役の役割を果たしました。(297文字) ■「これだけは誰にも負けない!」というものを、具体的エピソードや受賞経験などと共におしえてください。(200文字以下) 【相談内容】①と②どちらが適切か、また添削をお願いいたします。 ①探究心を発揮し取り組むことです。大学ではプログラミング言語を中心に情報系分野を広く学んでおり、この経験から大学2年次に基本情報技術者試験の取得を決意しました。試験は午前と午後それぞれ60点以上取れば合格ですが、大学で学んだ知識を価値あるものにするため、それぞれ80点を目標に猛勉強をしました。その結果、午前83点、午後98点を取り目標を達成しました。この強みを活かし、技術や表現を探究したいです。 (200文字) ②探究心を発揮し取り組むことです。中学1年の頃、うごくメモ帳というサービスで作品を投稿しており、当初は作品を投稿してもファン数が伸び悩み悔しい思いをしました。ファン獲得のため、人気作者達の作品を徹底的に分析し、1年ほど技術や表現の吸収に取り組みました。その結果、10作品程度でファン数1000人を達成しました。この強みを活かし、この強みを活かし、技術や表現を探究したいと考えています。 (187文字) ■〇〇(弊社)に入社をして3年後に、目指している人物像を教えてください。(200文字以下) 【相談内容】将来の具体的イメージができているか、添削をお願いいたします。 リードデザイナーになるため、チームからの信頼を得られるデザイナーを目指しています。そのために、入社してから技術の吸収や様々なエンタメに触れ引き出しを増やすのは勿論、常に最新ツールや情報を得るためにアンテナを張り、作業効率を図れそうなものは積極的に提案する必要があると考えます。そしてそれらを後進の育成へ還元することで切磋琢磨し、さらなる成長につなげたいと考えています。(184文字) ■最も好きなゲーム作品をひとつ挙げて、その具体的な理由を教えてください。(200文字以下) 【相談内容】質問の意図に沿っているか、添削をお願いいたします。 「ポケットモンスターバイオレット」です。理由として2点あります。1点目はオープンワールドであることです。豊かな景観のワールドをポケモンライドで快適に冒険でき、高い没入感を得られました。2点目はストーリーです。従来のシリーズにはなかった3つのシナリオが用意されており、特に3つをクリアした後のシナリオは登場人物の心理描写や未知の冒険のワクワク感があり、まるで映画のようにのめり込みました。(193文字) ■自己PR(300文字以下) 【相談内容】300文字以内に対して、300文字を越えます。削っても良い内容などを教えていただけると幸いです。また、添削をお願いいたします。 私の強みは新しいことに積極的に挑戦し目標に向かうところです。大学でチームによるゲーム開発を経験し、主に3DモデリングとUIを担当しました。 当時3DCG未経験でしたが、期日内にゲームを完成させるという目標が私を駆り立てました。 制作に取り組む中でネット記事や動画から新しい知識やツールを取り入れ、できることを少しずつ増やして自身の成長を楽しみながらゲーム用モデルを作りました。 その結果、ゲームを期日内に完成させるという目標をチームで達成することができ、他チームからの評価を受けました。この経験から背景モデラーに興味を持ち独学で新しいツールやシェーダーの学習をしています。 新しいことに挑戦するという強みを、背景モデラーとして新しい技術や情報を取り入れ、活用することでおもしろい体験に貢献できる背景を生み出していきたいと考えております。(338文字) 長文失礼いたしました。過去の相談と被る内容は修正しましたので再度添削いただけると幸いです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(4
ES添削求む!ゲーム業界で活躍したい

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2024年2月25日
    文字を削る際には、言い換えたり・削除しても意味が変わらない文章を一つずつ見つけていく作業を地道に続けていくと良いと思います。 志望理由の内容を実際にやるので、それを参考にご自身で考えてみてください! >私はチームでのゲーム開発を通じ 「私は」を削除 >他チームから評価された際にやりがいを感じました。 他者からの評価でやりがいを感じる問い表現は、自らより良いものを目指して改善していくという思考ではない印象を持たれてしまうリスクがあるので、あえて伝える必要はないかもしれません。 >「おもしろい」の探求のため役職関係なくアイデアを共有できる協力体制の整った環境がある貴社で、 「おもしろい」の探求のため役職関係なく協力体制できる環境がある貴社で、 >私もこれまでの経験で培ったチャレンジ精神を活かし 強みであるチャレンジ精神を活かし ■「これだけは誰にも負けない!」というものを、具体的エピソードや受賞経験などと共におしえてください。(200文字以下) ②はエピソードが中学時代と古くなってしまうので、比較すると①の方が良いと思います。 一方で「基本情報技術者の取得」は、「これだけは誰にも負けない」とは言いづらいように感じます。背景モデラーを目指して日々努力していることなどがあるのであれば、そちらを伝える方がよりストレートに活躍イメージにつながりやすくなると思いました! ■最も好きなゲーム作品をひとつ挙げて、その具体的な理由を教えてください。(200文字以下) 意図とはずれていないですが、背景モデラーとして活躍を目指しているのであれば、背景やグラフィックに関する要素に触れた方が一貫性が出るのではないかと感じました!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年2月25日
    フィードバックありがとうございます! 一部にはなりますが、修正いたしました。改めてフィードバックしていただけると幸いです。 ■〇〇(弊社)を志望する理由を教えてください。(200文字以下) ゲーム開発を通じ、グラフィック担当としての成果が目に見えて得られた際にやりがいを感じました。この経験から、ゲーム背景を通じて人々に感動体験を提供したいと考え、志望します。デザイナー部の幅広いジャンルを経験できるだけでなく、「おもしろい」の探求のため役職関係なくアイデアを共有できる環境がある貴社で、チャレンジ精神を活かし、人々へ感動体験を届けられるデザイナーとして貢献したいです。(190文字) ■チームでなにかに取り組んだ経験の具体的内容と、あなたがチームの中で果たした役割を教えてください。(200文字以下) チームによるゲーム開発で、私は背景モデルとUIを担当しました。開発当初はコロナ禍で交流が難しく、チームの活力が低迷する問題がありました。私は施策として週2回の授業外ミーティングと各役職の開発日程を計画し提案しました。施策のおかげで徐々に遅れを取り戻しましたが、プログラマーの負担が多く、進捗が遅れていたので私も一部プログラムを担当しました。その結果、チーム一丸となり期日内にゲームを完成できました。(199文字) ■〇〇(弊社)に入社をして3年後に、目指している人物像を教えてください。(200文字以下) 【相談内容】将来の具体的イメージができているか、添削をお願いいたします。 リードデザイナーになるため、チームからの信頼を得られるデザイナーを目指しています。そのために、入社してから技術の吸収や様々なエンタメに触れ引き出しを増やすのは勿論、常に最新ツールや情報を得るためにアンテナを張り、作業効率を図れそうなものは積極的に提案する必要があると考えます。そしてそれらを後進の育成へ還元することで切磋琢磨し、さらなる成長につなげたいと考えています。(184文字) ■自己PR(300文字以下) 私の強みは新しいことに積極的に挑戦し目標に向かうことです。大学でチームでのゲーム開発を経験し、主に背景モデルとUIを担当しました。当時3DCG未経験でしたが、取り組む中でネット記事や動画からできることを少しずつ増やし、自身の成長を楽しみながら制作しました。その結果、ゲームを期日内に完成させる目標をチームで達成することができ、他チームからも評価をいただきました。この経験から背景モデラーに興味を持ち独学でツールやシェーダーを学習しています。新しいことに挑戦する強みを、背景モデラーとして新しい技術や情報を吸収し、活用することでおもしろい体験に貢献できる背景を生み出していきたいと考えております。(297文字)
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2024年2月25日
    修正された点は、前回よりも良くなったと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年2月25日
    ありがとうございます!