「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

失敗から学び成功へ!私の成長物語|「自己PR」の相談

,--性別未回答
相談日: 2022年2月9日
5
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|失敗から学び成功へ!私の成長物語

自己PRの添削をして頂きたいです。以前、FP2級のエピソードは弱いため、アルバイト中心のエピソードで勝負した方が良いとの指摘を頂きました。そのフィードバックを受けて、書き直してみました。宜しくお願い致します。 私は「失敗を成功に変えるための努力」ができる人間だ。 高校3年時、最終目標ばかりを意識し、現状の分析を怠ったことが原因で大学受験に失敗した。この経験で得た学びを後輩に伝え、自身の失敗に価値を見出したいと考え、大学では個別塾のアルバイトに尽力した。そこでは以下の2点を行った。 ①最終目標までの過程に、段階的な目標を挟んだ学習計画表を作成。努力に対する成果、達成度を明確にし、生徒の学習意欲向上に繋げた。 ②生徒、保護者との三者面談を隔月で実施。定期試験や模試結果の分析、課題の共有を行い、学習計画表に反映させた。 これらの取り組みを通して、丁寧かつ生徒第一の指導が生徒に評価され、多くの指名を頂いた。そして、学業と両立しながら週6日出勤を2年半継続することができた。 結果、3年間で150人以上の生徒を指導、30人の受験生を第1志望に合格させた。 このように私は、「失敗を成功に変えるための努力」ができる人間だ。

回答タイムライン(5
失敗から学び成功へ!私の成長物語

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年2月9日
    >高校3年時、最終目標ばかりを意識し、現状の分析を怠ったことが原因で大学受験に失敗した。この経験で得た学びを後輩に伝え、自身の失敗に価値を見出したいと考え、 最終目標を本当に意識していたら必要な合格点をとるための行動をとると思うので、少し文章の意味合いとしてずれているように感じます。 >自身の失敗に価値を見出したいと考え、 また、失敗に価値を見出すのであれば後輩に伝えるのではなく、「自分が受かる」が一番なのかな?と思ったので、こちらの動機にも少し「??」を感じてしまいました。 塾講師の役割は「自分の失敗の価値を見出すこと」ではなく「担当した生徒の成績を上げたり、合格に導くこと」なので、その本分に沿った文章展開の方が違和感を与えないと思います。 >そして、学業と両立しながら週6日出勤を2年半継続することができた。 素晴らしい取り組みですね! >結果、3年間で150人以上の生徒を指導、30人の受験生を第1志望に合格させた。 一方でこちらで3年となっているので「半年はどうだったのだろう?」と疑問を持ちました。 また、「第一志望合格率20%って低いんじゃないかな?」と感じました。おそらく、受験生以外も担当していたんじゃないかな?と思います。最終的な結果の切り出し方としては客観的に「すごいね!」と思われるような切り出し方を意識すると良いと思います。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年2月10日
    失礼致しました。改めて再掲致します。 お忙しい中、丁寧に添削して頂き、ありがとうございました。 指摘して頂いた部分を修正致しました。改めて、自己PRを添削して頂きたいです。宜しくお願い致します。 私は「失敗を成功に変えるための努力」ができる人間だ。 私は現役時、浪人時ともに第1志望の大学に合格できなかった。受験結果は失敗だったが、2年間の受験勉強で培った経験を活かしたいと考え、学生時代は個別指導のアルバイトに尽力した。自身の経験を踏まえ、2点を主体的に実行した。 ①最終目標までの過程に、段階的な目標を挟んだ学習計画表を作成。努力に対する成果、達成度を明確にし、生徒の学習意欲向上に繋げた。 ②生徒、保護者との三者面談を隔月で実施。定期試験や模試結果の分析、課題の共有を行い、学習計画表に反映させた。 これらを通して、生徒30人の偏差値を半年で5以上向上させた実績が評価され、多くの指名を頂いた。そして、学業と両立しながら週6日出勤を3年間継続できた。 結果、3年間で累計150人以上の生徒を指導、受験生の9割を第1志望に合格させた。 このように私は、「失敗を成功に変えるための努力」ができる人間だ。(398字)
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年2月11日
    大枠としてはグッと良くなりましたね! よりパワーアップできるポイントとしては、 「失敗を成功に変える」だと、「現役で落ちたけど浪人で受かった」という話であればしっくり来るのですが、今回のエピソードだと「受験2回失敗しているだよな...」と思われるのがいやだな、と思ったので前半をガツッと削ったほうが良いかな、と感じました。 例えば ・和代謝任された業務で試行錯誤しながら取り組み成果を残すことができる ・その力が発揮されたのは週6出勤で3年間続けた個別指導のアルバイトでの経験である。 ・アルバイトを始めた当初は「〜〜」という課題があった。 ・だが、自分が担当したからにはしっかりと学力を上げて合格に導きこうと決意した。 ・具体的な取り組み1 ・具体的な取り組み2 ・その結果〜〜〜 という感じとかのほうがグッとパワーアップすると思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年2月13日
    いつも丁寧に指導して下さり、ありがとうございます。 FBして頂いたことを踏まえて、書き直してみました。お忙しいところ恐縮ですが、添削して頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。 >和代謝任された業務で… 「和代謝任」という四字熟語はどういう意味でしょうか?国語辞典、インターネットで調べても、そのような言葉が見つかりません…。 【自己PR】 私は「課題解決力を武器に、困難な課題に挑み、成果を出せる」人間だ。 2年間の受験勉強で培った経験を活かす目的で始めた個別指導のアルバイトで、その力が発揮された。アルバイトを始めた当初、「勉強嫌いな生徒の成績を向上させる」という課題があった。だが、必ず成績を伸ばそうと決意し、2点を主体的に実行した。 ①最終目標までの過程に、段階的な目標を挟んだ学習計画表を作成。努力に対する成果、達成度を明確にし、生徒の学習意欲向上に繋げた。 ②生徒、保護者との三者面談を隔月で実施。試験結果の分析、課題の共有を行い、学習計画表に反映させた。 これらを通して、生徒30人の偏差値を半年で5以上向上させた。また、その実績から多くの指名を頂き、週6日出勤を3年間継続できた。 結果、3年間で150人以上の生徒を指導、受験生の9割を第1志望に合格させた。 このように私は「課題解決力を武器に、困難な課題に挑み、成果を出せる」人間だ。 (399字)
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年2月14日
    >「和代謝任」という四字熟語はどういう意味でしょうか?国語辞典、インターネットで調べても、そのような言葉が見つかりません…。 完全に誤字です!!混乱させてしまい申し訳ないです!! 前半が削れてスッキリして良くなりましたね!! >「勉強嫌いな生徒の成績を向上させる」という課題があった。 「勉強嫌いな生徒の成績がなかなか向上しない」という課題があった のほうが良いと思います! 他はとても良いと思います!