キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

失敗から学んだチームワークの価値|「ES全般」の相談

2024年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2023年3月14日
失敗から学んだチームワークの価値
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|失敗から学んだチームワークの価値

SIerのES添削お願いいたします。特に、弱みを見せてしまっていること、最後の締めがこれで良いのか、の2点ご意見お聞きしたいです。 「人生において最も大切にしていることを教えてください400文字以下」 大切にしていることは、一人で抱え込みすぎないことだ。これは、大学受験で1年間の浪人生活を経験したことから抱いた。受験失敗の原因は、一人で受験に取り組んだことで、間違った勉強法や適切ではない受験戦略で進めていたことだった。そこから、私は一人でできることに限界があることを実感し、浪人時代は予備校に通い講師に毎日質問・相談するようにして自身の改善点を模索し続けた。その際に意識したのは、漠然と質問するのではなく、回答に至った思考プロセスを相手に伝えて、相手が自分と同じ視点に立ちやすく工夫したことだ。それにより、偏差値を20上げて志望校に合格できた。この学びをもとにチーム活動を行うゼミでは、自らメンバーに話を振り意見を引き出すことや、メンバーに適切な作業量を割り振って全員で活動に取り組んでいる。貴社で働く際にも、一人で抱え込みすぎず報連相を意識することでプロジェクトの推進に貢献していきたい。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
失敗から学んだチームワークの価値

  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年3月14日
    SNSでキャリエモンをシェアしました!!
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年3月14日
    全体として、プロジェクト推進で活躍できる人だとイメージできる良い内容になっていると感じました! >特に、弱みを見せてしまっていること、最後の締めがこれで良いのか、の2点ご意見お聞きしたいです。 弱みを見せることは全然良いです!自分から弱みをさらけ出せる人の方が信頼されますし、しっかりとその弱みを乗り越えていることが伝わる内容になっているので問題ないと思います。 最後の一文について、ここでアピールに文字数を使うよりは、強みを克服した結果、チーム活動のゼミで「チームでやっているよ!」という過程の話ではなく、しっかり成果を収めている話を伝える方が「確かに、それを大切に取り組んで成果を出せる人だな!」と感じてもらいやすくなると思いました!