「キャリエモン」は、プロが無料で相談に乗ってくれる
日本最大級のキャリア相談サイトです

キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!
キャリエモン ロゴ

自己PRとガクチカ、どう伝える?|「ES全般」の相談

2024年3月に大学(学士)を卒業予定,21女性
相談日: 2023年3月12日
4
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|自己PRとガクチカ、どう伝える?

こんばんは。 いつもお世話になっております。 この度は、ESの中でも特に、自己PRとガクチカについて悩んでおり、見て頂ければと思い、投稿いたします。 以下、自己PRとガクチカを記します。 (自己PR) 私は、何事も自分ごととして捉えて寄り添い、誠実に対応し続けることができると自負しています。大学2年次より、個人指導塾講師として、小学4年生から高校3年生まで幅広い年齢層に英語・国語科目を中心に指導しています。一人一人の生徒の目標に合った指導を心掛けましたが、勉強にやる気が出ない生徒への対応に悩むこともありました。そこで、授業内の取り組み方や行動についてもよく褒め、コミュニケーションを活発に行い、学習意識を向上させるように取り組んできました。また、生徒の言葉に耳を傾け、彼らの立場に立って寄り添う指導を心掛けました。授業終了後には、講師全員で毎回ミーティングを行い、講師間で情報を共有し連携を図ることで、生徒がより良い学習ができるよう努めました。その結果、定期試験で20点アップした生徒もおり、本年度の受験生は19人中18人合格し、、生徒本人からも「勉強が楽しくなった」と好評を得ました。この経験や強みを生かして、貴社の業務において生かしていきたいです。 →個人ではなく、チームで行ったことについても書いた方が良いと言われたり、反対に、チームの内容はいらないから、具体的な行動を書いた方が良いと言われたりしました。どちらが良いのか分からなくてなっており、教えて頂ければ幸いです。 (ガクチカ) 2つ下記に記します。 ①大学一年次より継続している、韓国語についての活動です。小学5年より映画や音楽など韓国文化に趣味として親しんでいましたが、ネイティブに並ぶ語学力を身に付けることを目標として、本格的に勉強してきました。学業やアルバイトとの両立をしながら、ネイティブスピーカーとの会話が可能なレベルにし、日韓関係の歴史の知識を得るため、大学での講義はもちろん、移動の隙間時間に日韓両方の字幕付きの動画を観たり、散歩中に初対面の世界中の人と話せるサービスやスマートフォンアプリを活用したりと、会話を楽しみながら学習してきました。直接現地の人々と交流することで、TOPIK(韓国語能力試験)5級(6級が最高級)へも合格し、韓国交流作文コンテスト俳句部門で入賞しました。 ②ゼミに関連する活動からである。ゼミにて社会言語学について勉強し、ジェンダー論やコミュニケーション論等についてなどの学習を進めた後に、所属ゼミ教員より提案があり、インタビュー活動へ参加した。20代から50代の、現役で働かれている女性をターゲットに、合計8人へインタビューを行った。女性の生き方や働き方について深掘りし、言語学及びジェンダーへの研究に尽力した。進学動機や就職動機などの人生背景からヒアリングを行い、それぞれのライフスタイルに配慮を行いながら、キャリアや人生行事との関連について質問した。業界ごとに特性があり、選択の動機も様々であったため、現在の職業とどのように繋がっているのか、その過程と結果を伺い、理解を深めたことなど、担当教員より評価を頂いた。 志望動機の書き方として、以下のように書いたら良いと友達からアドバイスをもらったのですが、このような順番で良いか、見て頂ければ幸いです。 ①企業選びの軸を書く ②「私に合う○○が貴社にはあり〜」と、企業に繋がるように書く ③「会社がある中でも、その中でも会社独自の〇〇が」と、その企業独自のことを書く ④自身の経験とつなげる ⑤入社したらやりたい、またはどんな感じで活躍したいか お忙しい中恐縮ですが、何卒よろしくお願い致します。

回答タイムライン(4
自己PRとガクチカ、どう伝える?

  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年3月13日
    SNSでキャリエモンをシェアいたしました!
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年3月13日
    より多くの方のフィードバックをするために自己PRを中心にフィードバックしますね! <自己PR> >授業内の取り組み方や行動についてもよく褒め、コミュニケーションを活発に行い、学習意識を向上させるように取り組んできました。また、生徒の言葉に耳を傾け、彼らの立場に立って寄り添う指導を心掛けました。授業終了後には、講師全員で毎回ミーティングを行い、講師間で情報を共有し連携を図ることで、 聞いた相手が「確かにそのように取り組めば、19名中18名が合格するだろうな!」と感じてもらえるような具体性を持たせると良いと思います。受験で合格するためには、塾で頑張るだけではなく自宅で自ら学ぶ量を増やすことが大切になると思います。「そこまでやれば、自宅でもしっかり勉強を頑張るだろうな!」と感じさせられるような内容が伝えられるとグッとパワーアップできると思います。 >→個人ではなく、チームで行ったことについても書いた方が良いと言われたり、反対に、チームの内容はいらないから、具体的な行動を書いた方が良いと言われたりしました。どちらが良いのか分からなくてなっており、教えて頂ければ幸いです。 目指している仕事において「この人を採用すればうちの会社で活躍してくれそうだな!」と感じてもらえればOKです。それが達成できるのが、個人の話をする方が効果的であれば個人の話を、チームの話の方が効果的であればチームでの取り組みを伝えるのが良いと思います。 >志望動機の書き方として、以下のように書いたら良いと友達からアドバイスをもらったのですが、このような順番で良いか、見て頂ければ幸いです。 全文を投稿していただければ、どこを直せば良いかのフィードバックがより正確にできると思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年3月14日
    ご返信ありがとうございます。 面接において集団での取り組みを聞かれた際に答えることにして、エントリシートでは個人の話を掘り下げる方向性でも良いのでしょうか。 個人の話を具体的にした場合、以下のように変えてみました。ご指導いただければ幸いです。 私は、何事も自分ごととして捉えて寄り添い、誠実に対応し続けることができると自負しています。大学2年次より、個人指導塾講師として、小学4生から高校3生まで幅広い年齢層に英語・国語科目を中心に指導しています。生徒が楽しく笑顔で勉強ができるような指導を心掛けましたが、勉強にやる気が出ない生徒への対応に悩むこともありました。 そこで、授業内の取り組み方や行動についてもよく褒め、コミュニケーションを活発に行い、学習意識から高めるよう取り組んできました。具体的には、ノートの使い方一つにも注意を払い、「前のページより丸が3個も増えたよ!復習の成果が出たね。頑張ったね!」のように積極的な声掛けを行いながら指導しました。その結果、モチベーションや学習意識の向上にも繋がり、次の定期試験で20点アップした生徒もおり、塾長からも、「勉強が楽しくなった」と生徒本人からも評価を頂きました。 ・19人中18人合格について着目した場合→ 基本である宿題をすることがなぜ重要なのかという理由まで説明したり、家での復習の大切さや、やり方の工夫を伝えたりしました。 志望動機については、以下のように書いたことがありますので、見て頂ければ幸いです。 多くの人を笑顔にして、健康に貢献したいからです。学生時代の塾講師の経験から、勉強が分かるようになり、「楽しい!嬉しい!」と笑顔になる瞬間を見てきました。そして、明るい未来の自分を想像できるようになり、嬉しそうに話してくれる姿から、笑顔をさらに多くの人々に贈ることができる仕事に就きたいと考えています。 そのために貴社がぴったりだと考える理由が、主に2点あります。 1つ目は、食のおいしさに加えて、お客様の健康を大切に考えている点です。笑顔になるためには、商品のおいしさはもちろんのこと、食べる時に本人が健康であることが重要です。心身共に健康であってこそ、おいしさを存分に味わい笑顔になれます。お客様のおいしさによる笑顔だけでなく、健康も守り支えることができます。 2点目は、幼児から高齢者まですべての年齢層のお客様のことを笑顔にできるからです。粉ミルクから病院栄養まで、全ての人へおいしさとを届けられます。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年3月14日
    >面接において集団での取り組みを聞かれた際に答えることにして、エントリシートでは個人の話を掘り下げる方向性でも良いのでしょうか。 そうすることが目指す仕事で「活躍しそうだな!」と思ってもらえそうであれば、それで良いと思います。 <自己PR> 前回よりも具体化されていて良いと思います!一方で成果に関しては「19人中18人合格」の方がインパクトが大きいので、そちらの内容を伝える方が良いかもしれないな〜と思いました! <志望動機> 飲食業界などを目指しているのであれば通過する内容だとは思いますが、食品メーカーなどを希望している場合は少し内容をブラッシュアップしていく必要があると思います。 食品メーカーは倍率100倍を超える超人気分野になります。そこで通過するためには上位1%以上に入る必要があります。一方で「多くの人を笑顔にして、健康に貢献したいからです」という動機は食品メーカーを受ける多くの人が思う内容になります。そのためこちらの動機では上位1%に入ることは難しいように感じました。 >勉強が分かるようになり、「楽しい!嬉しい!」と笑顔になる瞬間を見てきました。 接客業などのToC向けの仕事であれば、こちらの動機でフィットするのですが、食品メーカーで配属される可能性が高い営業は仕事の相手はToBになるため実際に消費者が喜んでいる姿を見る仕事ではないため、ミスマッチを感じさせてしまう可能性があると感じました! 食品メーカーの営業(営業以外の職種を希望している場合は、その職種を)の仕事についてより深く調べた上で「この人を採用すればうちの仕事で成果を上げてくれるだろうな!」と感じてもらえるような内容にブラッシュアップしていくと良いと思います!