売上アップ!私の挑戦とチームワーク|「ガクチカ」の相談
2024年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 男性
相談日: 2023年3月11日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|売上アップ!私の挑戦とチームワーク
志望動機でもお世話になっている鉄道業界の総合職志望です。
『高校時代から現在までで、 周囲と協力して挑戦した経験について、 ご自身の担った役割と行動を含めて教えてください。 (400字以内)』
という質問です。添削お願いします!
_______
私は大学1年生から3年間、スーパーのアルバイトで所属店舗の売上を上げることに店員一丸となって挑戦しました。
1000店舗以上を持つ(スーパー名)に勤務していたのですが、私が所属する店舗は当初、社内下位の売上でした。売上が低い理由を考えた結果、近隣に規模の大きいライバル店があることが挙げられました。
そこで、ライバル店に勝る点として店員としての親近感を向上させ、お客様にわざわざ選んでもらえるような店づくりをしようと考え、積極的に挨拶を交わし、顔を覚えてもらい、簡単な世間話をするよう心がけました。私一人で始めた活動だったのですが、次第に他の店員にも熱意が伝わり、店舗全体の雰囲気を大きく変えることが出来ました。その結果、店舗の売上順位も200位程度上げることが出来ました。
この経験から、最初は一人でも、行動を起こせば周りがついてきてくれるということ、「人」が店選びに関わっていることを学ぶことが出来ました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(2)
売上アップ!私の挑戦とチームワーク
売上アップ!私の挑戦とチームワーク
- 相談したユーザー返信日: 2023年3月11日シェアしました!
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年3月12日>私一人で始めた活動だったのですが、次第に他の店員にも熱意が伝わり、店舗全体の雰囲気を大きく変えることが出来ました。 これが実現できているのはとてもすごいですね!! ただ普通に働いているだけでは熱意はなかなか伝わらないと思います。 店長が主導したとしても、社内の雰囲気を変えることはとても難しいものです。 パートの方からすると「なんで新しくそんなことしなくちゃいけないの!」と反対の声も上がることもあったと思います。 そのような難易度が高いことをどのように乗り越えて成し遂げたのかの流れを具体的に伝えることができれば「この人なら仕事で壁にぶつかったとしても乗り越えることができる人だな!」と感じてもらえる内容にパワーアップできると思います。 >この経験から、最初は一人でも、行動を起こせば周りがついてきてくれるということ、「人」が店選びに関わっていることを学ぶことが出来ました。 「成果」と「取り組み内容」が重要なので、この一文は削除して具体的な取り組み内容に文字数を使う方が良いと思います!