文化の架け橋に!貿易商社への挑戦|「就活・転職の軸」の相談
2024年3月に大学(学士)を卒業予定,22歳女性
相談日: 2023年3月10日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|文化の架け橋に!貿易商社への挑戦
いつもありがとうございます。ガクチカでラクロス部についてのアドバイスは大変参考になりました。
海外事業を展開する貿易と商社を志望しています。
添削やアドバイス、面接でどう掘り下げられるのかなどを教えていただきたいです。
言語・文化を超えた他者との関わり、人と人、国と国との橋渡しとなること。
東南アジアや北米に住み、様々な人種の人と関わってきた経験から、文化を超えて互いの国の文化や技術を広めて、人々の生活を豊かに出来る仕事に就きたい。
また、目標を定めてそれを達成するために努力をする事が好きで、目標を達成することにやりがいを感じる。
若いうちから色々なことに挑戦したり、経験値を積むことでキャリアアップや自分の理想像※に近づくと思う。
※理想像
積み重ねてきた実績や経験から、自分に自信を持って積極的に行動できる人。
他者の評価より自分がどんな人間でありたいかを軸に行動することが仕事の質向上につながると思うから。
回答タイムライン(2)
文化の架け橋に!貿易商社への挑戦
文化の架け橋に!貿易商社への挑戦
- 相談したユーザー返信日: 2023年3月10日シェアしました! それと一点補足です。2個目の軸は「自己成長できる環境であること」です。 分かりにくくて申し訳ないです。
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年3月11日目指している会社の海外売上比率が80%以上などの場合は基本的にグローバルな仕事に関わるのでこちらの就活軸で大きな問題はないですが、そこまで高くない場合は「う〜ん、グローバルな仕事に関わる可能性はそこまで高くないからうちだとミスマッチになってしまうかもな...」と感じられる可能性が高くなると思います。 「もし落ちたとしてもグローバルなビジネスに関わることが目的だから、このままでいいんだ!」という場合はこのままで問題ないと思いますが、受かることを優先するのであれば表現を調整すると良いかもしれません。 また、グローバル比率が高い会社を受ける人の多くが「海外の人と橋渡しになる」的なことを希望して志望しています。採用倍率が仮に100倍の企業だとすると、上位1%に入る人材だと感じてもらう必要がありますが、他の人と同じだとどうしても通過が難しくなってしまいます。 そのため「海外の人と橋渡しになる」からもう深掘りできると良いと思います。例えば目指している職種が営業なのであれば、「この人を採用すれば営業として圧倒的な成果を出してくれるだろうな!」と感じさせるようなレベルの伝え方ができるようになると、グッと周りと差別化できるようになると思います。 >若いうちから色々なことに挑戦したり、経験値を積むことでキャリアアップや自分の理想像 「色々なことに挑戦したい人」は「やりたいことが特に定まっていない人」とも捉えられる可能性があります。「自分はここで突き抜けていきたい」とズバッという人に勝てなくなる可能性が高い表現なので、今現時点で思う「ここに辿り着きたい」を伝えていけると良いと思います!