逆境乗り越えスタメン復帰の秘訣|「ES全般」の相談
2024年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 男性
相談日: 2023年3月9日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|逆境乗り越えスタメン復帰の秘訣
ガクチカ、自己PRの添削お願いしたいです🤲
また、ガクチカは400に収まるようにしたいので削れるところがあればご指摘下さると幸いです!
ガクチカ
約80名の大学サッカー部で手術を伴う大怪我をしたが、1年後再びスタメンに返り咲いた経験だ。1年生から試合に出場していたが、2年生の12月にヘルニアで試合に出られなくなった。8か月間の遅れを取り戻し再びスタメンに復帰するため、2つの観点から分析した。
1.体力、筋力を強化
2.長所と短所の把握
以上から2つの施策を打った。1つ目は活動量を増やすことだ。練習後3時間、朝は6時から2時間体力筋力トレーニングを週6日行った。また、日常生活では大学までの往復20キロを自転車通学に変更した。2つ目は関係者全員を頼ることだ。
練習後、恥を捨て学年関係なく客観的なアドバイスをもらいにいった。他己分析をしてもらうことで強み、弱みが可視化され、効率的な練習に取り組めた。
努力が実を結び、再びレギュラーを掴むことができた。
この経験から逆境に立たされた時こそ自分にベクトルを向けて乗り越えていき、圧倒的成長を遂げられる自信を身に付けた。(406)
自己PR
新たな環境下でも圧倒的な行動量で、目標達成ができる。これは法人営業の長期インターンシップ経験で発揮された。当初は営業未経験で、月のアポが0本だった。お客様からクレームを頂くことも多く、商談を任せてもらえない状況であった。現状を打破するために3つの施策を行った。
①インプットを日常生活に組み込む
毎日営業のコンテンツを上げている動画を見たり、移動時間は営業ロープレの聞き流しをした。
②アウトプットの量を担保する
インプットに伴い、アウトプット量が不足していたため、先輩との壁打ちの量を毎日行うようにし先輩の営業要素を盗んだ。
③アプローチ範囲を広げる
テレアポでは担当者に繋がらないこともあったので、TwitterやLinkedInを活用したり、大学生という強みを用いて合同説明会に足を運び直接人事の方にアポを取った。翌月にはアポイントを10本獲得し、インターン生として最短で商談まで取り組むことを許可された。(400)
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(2)
逆境乗り越えスタメン復帰の秘訣
逆境乗り越えスタメン復帰の秘訣
- 相談したユーザー返信日: 2023年3月10日SNSにてシェアさせていただきました!
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年3月11日まず、基本的にはどちらもとてもアピールつながる良い内容だと思いました! それぞれ、よりパワーアップできるポイントをお伝えしますね! <ガクチカ> スタメンに復帰するための努力がしっかり伝わってくる内容になっており、「そこまで取り組める人なら、仕事で壁にぶつかっても乗り越えてくれるだろうな!」とイメージが浮かぶ点がとても良いと思います。 パワーアップできるポイントとしては、「成果の凄さ」がより伝わると良いと思います。例えば、所属していたサッカー部が競合なのであれば「スタメンに復帰してチームの大会ベスト○進出に貢献できた」などの、チームとしての大きな成果に貢献できていることを伝えられると良いと思います。チームが競合であることを伝えられると、「そんな強いチームで怪我があったにも関わらず、そんなに強いチームでスタメン復帰するのはすごいな!」とより感じてもらいやすくなると思います! また、短くする際には1文ずつチェックして、短く言い換えて意味が変わらない言葉を修正していくと良いですよ! 例) ・アドバイスをもらいにいった→アドバイスをもらった ・他己分析をしてもらうことで→他己分析を受けることで <自己PR> どのような商材を取り扱う商材の営業活動なのかを最初に伝えると良いと思います!そうすると、どのような営業活動をしているのかが相手にパッとイメージしてもらいやすくなります! >翌月にはアポイントを10本獲得し、インターン生として最短で商談まで取り組むことを許可された。 とても素晴らしい成果ですが、単月での成果よりも継続的な成果を出していることを伝える方が成果の凄さが伝わりやすくなると思います!さらに商談を取り組む先にある受注まで経験を積めているのであれば、そちらの方が「おお!いいね!」と思ってもらいやすくなります。そのような点を踏まえて、長期インターンで出した成果の中で一番アピールにつながる切り口を伝えるとパワーアップできると思います!