チームを動かす力でSEに貢献したい!|「ES全般」の相談
2024年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 男性
相談日: 2023年3月4日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|チームを動かす力でSEに貢献したい!
お世話になっております。SIerのES添削お願いいたします。
これまで得た知識・経験の「何」を活かして、 当社のSEや営業として「何」を実現したいか、明確にご回答ください。(300字以内)
・「自ら行動しチームを前に進めていく推進力」を活かしたい。これは、学生4人で町工場の新商品開発に携わる授業で発揮された。具体的には、どんな意見でも否定せず最後まで傾聴したことや、メンバーの発言中に必ず相槌、発言後に感謝・感想を言い発言を拾うようにしたことだ。これらにより、チーム内の雰囲気が柔らかくなり、メンバーの自発的な発言を増加できた。また、自ら町工場への質問や提案を進んで行った。これにより、町工場の対応可能な技術的側面と新商品に求める複数のニーズを把握できた。そして、商品を完成させ売上を作れた。SEとしてはこの力でプロジェクトの前進に貢献し、お客様に最適なシステムの提供を実現していきたい。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(2)
チームを動かす力でSEに貢献したい!
チームを動かす力でSEに貢献したい!
- 相談したユーザー返信日: 2023年3月4日SNSでキャリエモンをシェアしました!!
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年3月5日メンバーの自発的な発言を増やすことができるのは、SEとして良いシステム開発をしていくためにとても大切な力だと思います! >「自ら行動しチームを前に進めていく推進力」 とありますが、内容は自分が何か積極的に行動したというよりは、メンバーの自発的な行動を促すような取り組みになっているので、少しだけ違和感を感じました!内容に合わせたタイトルにするとさらにパワーアップできると思います!