「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

迷える栄養士、就活の方向性を求む!|「就活・転職の軸」の相談

2024年3月に大学(学士)を卒業,21女性
相談日: 2023年3月3日
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|迷える栄養士、就活の方向性を求む!

もう3月になってしまいましたが就活の軸が曖昧で困っています。 私は管理栄養士の養成校に通っておりますが管理栄養士は給料、待遇が悪いため、企業に就職したいと考えています。 軸としては「多くの人の健康に貢献したい、」「地元で働きたい」というものがあったのですがこの2つを両立させることができないため悩んでいます。食品メーカーはたくさんあるため「食で多くの人に貢献したい」という軸に変えて今まで企業をみてきました。 治験やドラッグストアが最初の軸には当てはまるのかなと思いますが、食品業界で商品開発などにも関わりたいと思ってましたので軸がぶれて困っています。ちなみに今は食品業界中心に説明会を受けています。 食品と治験は全く違うので両方で筋の通る軸というのが思いつきません。また、商品開発、治験コーディネーター、事務などいろいろな職種に興味があり、職種も絞れていません。 ひとつ、「資格の知識を活かして多くの人の幸せに貢献したいという」軸が全てに当てはまるのかなと思っていますがこれだと当てはまる企業の範囲が広すぎて企業の方を納得させられないのではと思っています。 健康に関わりたい、食に関わりたいとそれぞれの業界で使い分けるべきなんでしょうか、。よろしくお願いします

回答タイムライン(3
迷える栄養士、就活の方向性を求む!

  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年3月3日
    補足です。今は食品業界の他に治験コーディネーターの仕事も見ていました。ただ軸がブレるのでエントリーシートが書けず悩んでいます。ドラッグストアもいいとはおもうのですが小売はたいへんと聞きますし将来性がないかな、と思い悩んでいます。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年3月3日
    SNSでキャリエモンをシェアしました!
  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2023年3月3日
    「軸」というのを以下のように分類して、それぞれ別に考えてみるといいかもしれません🌱 a. 自分が就職先を決めるうえで判断基準とするためのもの a-1. 「これは外せない!」というもの a-2. 「これがあったらいいな」というもの b. 応募時にそれっぽく聞こえるようにつくるもの いまはこれらをすべて渾然一体にしながら考えているため、曖昧になったり矛盾が生じたりしているのだと思います。 まず、b. については後回しすることをお勧めします🌻 就活のゴールは「内定をもらうこと」ではなく、「自分にあった仕事に就き、その後満足のいく生活をつづけること」だからです。 b. なんて、a. さえしっかり自分の中で固まっていたら、あとづけでいくらでもどうにでもなります😈 そして a-1 と a-2 については、まず a-1 を決めることに専念しましょう。 「興味がある」というのはa-2に属するものです。それよりも「これが満たされないなら内定なんていらない!」という絶対の条件から決めましょう! なぜなら、まだ働いてもいない今の段階における限られた情報から感じる「興味」は、幻想の可能性が高いからです。興味があった仕事に就けたとしても、実際に入社したら「思ってたのとちがった😢」なんてことはよくあるものです。 ですから、まず最初にやるべきことは「これは外せない!」と思う自分の条件を列挙することです。 その目的のために、「なんとなく興味がある」と思った職種について「なんで興味を持ったんだろう?」という共通項を探すことで「人を騙して金を儲けるような仕事だけなヤダ!」とか「たとえ安定していても同じような作業を繰り返すだけなんて堪えられない!」とか、そういった【絶対外せない条件】が見えてくるはずです。 そういう条件をバァ〜っと箇条書きにして10個でも100個でも出し尽くしてみることです🌱 そうして「この条件は絶対に変えない」と決めたうえで、「これがあるといいな」を考えていきます。そうすれば軸がぶれることはありません。それが固まった段階で企業向けのそれっぽい表現を考えましょう! a-1の項目が決まったうえでサポートが必要そうであれば、その内容を挙げていただいたうえで再度ご相談ください🌸