研究活動で見つけた新機軸の秘密|「ガクチカ」の相談
2024年3月に大学院(修士)を卒業予定,24歳男性
相談日: 2023年3月3日
5
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|研究活動で見つけた新機軸の秘密
400字のガクチカを添削していただきたいです!
研究活動がテーマです。
ある公共施設を対象とした研究活動です。
対象施設を評価するため、計画から施工に至る約5年分の資料の整理・分析に取り組みました。研究室でも新規の内容で、類似の研究論文を30本程確認しても効果的な分析方法が見つかりませんでした。一時は研究テーマの変更も検討しましたが、新規性に如何に向き合うかが研究活動にて重要だと思い、挑戦しました。
そして、統計学の視点からのアプローチが必要だと判断し、関連論文5本と教本2冊を参考に、統計のソフトウェアの使用方法を勉強しました。
また、分析のために650ページに及ぶ資料の内容を確認後、データ化するために1日6時間の作業を1か月以上続けました。
最終的には資料の整理・分析に成功し、現在は研究室内での新機軸として確立されています。
この経験から、課題解決に向けて愚直に取り組む力を養えていると感じています。入社後も、過去事例がない業務にも粘り強く取り組んでいきます。(395文字)
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(5)
研究活動で見つけた新機軸の秘密
研究活動で見つけた新機軸の秘密
- 相談したユーザー返信日: 2023年3月3日Twitterにてシェアさせていただきました!
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年3月3日>ある公共施設を対象とした研究活動です。 最初の一文で何に取り組んでいるかわかるように、研究の目的が伝わるようになると全体像のイメージができるようになって良いと思います! >データ化するために1日6時間の作業を1か月以上続けました。 データ化するために1ヶ月間6時間の作業をしていたと思いますが、データ化以外のことも含めるともっと長い期間・時間をかけて取り組んでいたのであれば、全体の時間を伝えると良いと思います。実施に働いたら毎日8時間は勤務するので、「おお!そこまでやり切れるなら、うちの仕事でもやってくれそうだな!」と感じてもらうためには全体の時間の方が効果的だと思いました!
- 相談したユーザー返信日: 2023年3月3日お忙しい中、ご返信いただき誠にありがとうございます! 建設コンサルタント業界志望なので、ESのガクチカはこれで行こうと思います。 追加でお伺いしたいのですが、研究活動をガクチカにした場合、どういった深堀がされると考えられますでしょうか? 周囲を巻き込んだ経験などは、学部生の時は教授に週に2回進捗報告をしたこと、修士1年の時は後輩の研究を手伝う形で研究に携わったり、職員の方にヒアリングを行ったことを伝えようと考えています。
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年3月4日「その研究活動でどのような成果が出たのか?」 「その成果を出すために、どのような取り組みをしたのか?」 「研究活動の過程でぶつかった壁はどのようなものか?」 「その壁をどのように乗り越えたのか?」 といった切り口から、深掘りをされて「建設コンサルタントとして活躍しそうか」を判断されると思います!
- 相談したユーザー返信日: 2023年3月4日アドバイスいただきありがとうございます!