「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新サービス情報!キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援 を実施中
プロが直接キャリア支援!  応募書類添削
面接対策求人紹介 などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

バイト経験を活かしたモニター企画成功秘話|「ガクチカ」の相談

2024年3月に大学(学士)を卒業予定,20女性
相談日: 2023年2月28日
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|バイト経験を活かしたモニター企画成功秘話

未経験ながらSEとプログラマーを目指しているものです。 以前、自己PRで、現在進行中のプログラミング学習がある程度のものまで行くまで、アルバイトの経験〔新規レストランのキッチンバイトで、マニュアルを作り続け、提供時間安定化と仕事の効率化を行なった〕を「より良い成果を出すために改善し続ける」力をアピールしようと提案していただきました。その話と構成で行く予定です。  今回は、ガクチカの方で相談があります。自己PRとして話した強みとリンクした内容を書こうと思っていたのですが、「ハンドメイド作品販売に向けSNSを通じてモニター企画をした経験」は関連性が薄く感じ、これで良いものかと悩んでいます。 一度、添削いただいた上で、アドバイスをお願いしたいです。 大学では、母のハンドメイド作品を売り出すため、モニター企画を通し、注文獲得をしました。  当初、Instagramでの写真のみでは作品の細かな表現が伝わらないことを悩んでいました。そこで、作品を直接目で見て、生活に取り入れる実感を持って頂くため、SNSで無料モニター企画を行いました。誰でも気軽に応募ができるよう無料で行い、当選者にはご自身のアカウントで作品を紹介してもらう条件をつけました。 結果、当選者の方の投稿にはかわいい、素敵ですとのコメントが13件寄せられ、関心を集めました。また、購入希望の連絡も2件頂き、母は自信を持って作品制作を続けています。  ネット販売では、人に実用的な感覚を持たせることが購入意欲に繋がることがわかりました。また、母に喜んでもらえたことが特に嬉しかったです。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削キャリア相談 などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(3
バイト経験を活かしたモニター企画成功秘話

  • Supporter Icon
    Kosuke Maekawa
    回答日: 2023年3月2日
    ありがとうございます!また以前のやり取り等も拝見しました! SEを目指しているのであれば「エンジニアとしての理解があるかどうか」を企業側が見ている場合が多いので学習を再開したのであれば、その学習の経験をアピールした方が良いかと思いました! ハンドメイドでのモニター獲得等の文章はどちらかというと営業職に向けたようなアピールのような気がします! 面接のどこかで学習したことをアピールするのであれば別ですが、そうでないのであればエンジニアの学習経験をアピールした方が良いかと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年3月3日
    ありがとうございます!その話を踏まえて、自己PRを書いてみました。 不安な点は ・学習を初めて行った所から書いており、学習再開までブランクがあることを伝えていいか? ・成果という成果が上げられていないので、エピソードとして弱いか? ・プログラミングをやっていること自体はアピールしたいですが、ガクチカや自己PR以外でアピールするなら、長所等のエピソードで使ってみるといいですか? の3つです。それを踏まえてアドバイスいただけると嬉しいです。 私の強みは、広く関心を持ち、挑戦する力です。  大学2年では、プログラミングを独学で学びました。講義でwebデザインに触れ、英語を活かすことができる点に興味を持ち、更に学習して自力でサイトを作りたいと考えました。 しかし、当初は、ネットで勉強方法を探す中、文系には難しい、厳しいとの情報を見て、自分にできるのかと不安になることもありました。しかし、まずはやってみようと思い、図書館からIT用語集や特定のサイト制作ができる参考書を借り、毎日やるページ数や範囲を決めて学習を進めました。制作を終えた後は、基礎を固めたいと思い、html.css.javascriptをprogateという有料サイトを使って学習しました。 毎日3、4時間勉強し続け、小さなブログページを作ることができ、一度学習を中断しました。  現在は学習を再開し、ソフトウェアやアプリケーションといった制作物の範囲を広げるため、フロントエンド言語に加えてjavaを1、2時間勉強しています。  このように、境界を決めずにトライする姿勢を御社で活かしたいと考えています。 よろしくお願いします。
  • Supporter Icon
    Kosuke Maekawa
    回答日: 2023年3月6日
    ありがとうございます! ・「一度学習を中断した点」に関しては企業側からも「なぜ辞めたんだろう?」とアピールになりにくいので必要じゃなければ特別記載しなくても良いかと思われます! ・システムエンジニアを志望している場合は「どれだけプログラミングに理解があるか」という部分も見られますのでその中で成果弱い場合でも「うちに入っても活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるような形になっていれば自己PRとしては良いかと思います!今回で言うと「小さなブログページを作成した」という部分でも言いかたを変えれば立派な成果になるかと思いますので、今回の自己PRでも良いアピールになるかと思いました! ・長所に関しては「システムエンジニアに求められているもの」が長所にあってそのエピソードとしてプログラミングでの学習経験が使えるのであれば使用しても良いかと思います!