分裂サークルを一つに!自己PRの秘訣|「自己PR」の相談
2024年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳女性
相談日: 2023年2月25日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|分裂サークルを一つに!自己PRの秘訣
志望業界 メーカー、商社
自己PRの添削をお願いしたいです!
現状を的確に把握し、問題を解決する力がある。大学2年次にバレーボールサークルに入会し、そこで入学初期に入会したメンバーと中期に入会したメンバーが分裂していることに気づいた。サークルとは誰でも楽しめる場であると考えていたため、この現状を変えたいと感じ、メンバーへの聞き込みを行った結果、サークル活動で関わる人が固定化していることが原因であると判明した。そこで、学年間の隔たりを埋めるために、より近距離になれるよう同学年のみでバレーボールをする機会を設けることを提案した。そこでは、今まで固定化していたチーム編成を、ランダムなチーム編成に変更した。さらに、よりコミュニケーションが増え、熱くなれるように定期的に大会形式で試合を行った。その結果、入会時期にかかわらず今までなかった繋がりが生まれ、試合外の会話が目に見えて増えた。入社後は、会社の現状を把握し的確な判断の下、積極的に行動に移していきたい。
よろしくお願いします。
回答タイムライン(1)
分裂サークルを一つに!自己PRの秘訣
分裂サークルを一つに!自己PRの秘訣
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年2月26日エピソードを選ぶ際には、そのエピソードを伝えた結果「そんなに素晴らしい取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるものを選ぶことが大切になります。 目指している企業の採用担当者が「試合外の会話が目に見えて増えた」という成果を聞いて活躍イメージを持ってもらえそうであれば良いですが、難しそうな場合はエピソードの切り口を変えるか、エピソード自体を変更すると良いかもしれません。 サークルは楽しむためのものですが、仕事では成果を出すことが求められることが多いです。 そのため目標を立てて成果を出した経験とその過程を伝える方が、仕事での活躍イメージにつながりやすい傾向があります。 >入社後は、会社の現状を把握し的確な判断の下、積極的に行動に移していきたい。 仕事で活躍できるかどうかの判断は「成果」と「取り組み内容」の2つから判断されます。そのため「意気込み」ではなく、具体的な取り組み内容をボリュームアップする方が効果的だと思います!