キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

面接で勤務地と趣味の答え方は?|「その他」の相談

2023年その他に大学(学士)を卒業予定
30 男性
相談日: 2023年2月25日
面接で勤務地と趣味の答え方は?
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|面接で勤務地と趣味の答え方は?

先日、自己PRの添削してくれて、ありがとうございました。 何度も添削してくれて、本当にありがたいです。 昨日、面接で「ご希望の勤務地があれば教えてください。」と「もし、日本に来たら、何かしたいことがありますか。」 と質問されたことがありますが、私はうまく答えられませんでした。 この質問に関して、面接官側としては質問する意図がわかりません。 答えを「私が希望している勤務地は東京で、日本に行くことができましたら、日本で旅行したいし、仕事に必要な 資格を取りたいです。」というふうに答えてしまうと 面接官は「この人って、仕事しに来たんじゃなくて、本当は遊びにきたんじゃないかな。うちの会社のことはあんまり 興味がないのかな」と思われるんじゃないかという不安もありますが どう思われますでしょうか…
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
面接で勤務地と趣味の答え方は?

  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年2月25日
    Twitterでシェアしました。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年2月26日
    >この質問に関して、面接官側としては質問する意図がわかりません。 勤務地に関しては、「配属する地域でミスマッチになることはないかな?」という疑問を解消したくて聞いています。そのためその会社で配属される可能性があるエリアならどこでも問題がない場合は「日本で働けるのであれば、地域のこだわりはありません」と回答するのが一番無難です。 一方でIT関連の仕事は基本東京に集まっているので、大体は東京になる可能性が高いと思います。 日本に来てしたいこととしては「日本に行くことができましたら、日本で旅行したいし、仕事に必要な資格を取りたいです」こちらの回答でも問題ないとは思いますが、不安であれば「旅行がしたい」を無くし、仕事に必要な資格の部分を具体的にすると良いと思います! イメージとしては「〜〜までに〜〜の資格を取得してエンジニアとして早く活躍できるようになりたいです」的な形の回答をするればマイナスの印象になることは減ると思います!