生活を豊かにする仕事、これでいい?|「就活・転職の軸」の相談
,--歳性別未回答
相談日: 2022年2月7日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|生活を豊かにする仕事、これでいい?
質問があります。私は製造業志望で機械やiot機器メーカーなどを見ています。
そこで就活の軸は「目に見える形で、人々の生活や活動水準を高めたい」「目に見える形で、人々の生活や活動を支えたい」です。
その理由として、
・目に見える形=私自身が物を買ったり身近に置くことで強く充実感を感じるから
・人々の生活や活動の水準を高めたい、人々の生活や活動を支えたい=学生時代にあらゆる場面で支えられ、支えた経験があり、日常に活力をもたらしてくれたから
です。これは納得性としてどうでしょうか。
またこの軸は営業職志望であろうと管理部門志望であろうと言っても良いのでしょうか?
回答タイムライン(1)
生活を豊かにする仕事、これでいい?
生活を豊かにする仕事、これでいい?
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2022年2月7日>そこで就活の軸は「目に見える形で、人々の生活や活動水準を高めたい」「目に見える形で、人々の生活や活動を支えたい」 機械やiot機器メーカー以外でも上記に当てはまる仕事は沢山あるので「その軸だから、うちの会社を受けているんだな!」とは伝わりづらいと思います。 「機械やIoTのメーカーを希望しています。なぜなら〜〜だからです」の「〜〜」がその2つの業界に絞られるような内容になっていると良いと思います! >またこの軸は営業職志望であろうと管理部門志望であろうと言っても良いのでしょうか? 多くの会社では採用ポジションは営業がメインになります。そのため「営業志望」と伝えた方が配属後のミスマッチが減るなと感じてもらいやすいと思います。 また、軸としては「人の役に立ちたい」はほぼ全ての人が思っていることになります。そのため、採用側の「優秀な上位3%の人材を採用したい」という基準をクリアするためには、誰もがいう「人の役に立ちたい」のその先の「この仕事でこうやって成果を出して利益に貢献する」という部分を話せるとグッと差別化ができると思います。