「キャリエモン」は、プロが無料で相談に乗ってくれる
日本最大級のキャリア相談サイトです

キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!
キャリエモン ロゴ

車旅と応援が得意!営業職への熱意|「ES全般」の相談

,--性別未回答
相談日: 2023年2月16日
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|車旅と応援が得意!営業職への熱意

Twitterにてシェアさせていただきました! 先日もお忙しい中、添削誠にありがとうござました! ES全般の内容となっており、かなり文字数が多いです、大変申し訳ございません。 よろしくお願い致します。 業界:食品メーカー 職種:営業 企業様:井村屋  ①趣味・特技を教えてください。 100文字以下 趣味は車で旅行をする事。長期休暇は友達と車で大阪府や京都府、新潟県などに行った。大学卒業までに海外でも車旅をする事が夢である。特技は頑張っている人を応援し元気づける事。誰かの活力になれた時は嬉しい。 98文字 ↓こちらを入れた方がよろしいでしょうか? 散歩は週に2日程している。日没前後の景 色を眺められる夕暮れ時にするのが好きである。 ②これまでの人生で、ご自身の特徴を活かして、達成感、充実感を得られた時は、どんな時でしたか。 400文字以下 【飲食店のアルバイトで、新人の教育係に立候補し、入社3ヶ月以上の定着率を40%上昇を実現した時】新人の離職率が高く人手不足が原因で、お客様に対して満足のいく接客が行えていない状況でした。新人の離職率が高い原因は、元々構築されていた人間関係に馴染めず孤立感を、混雑時に教育が疎かになっており不安を感じさせていたことが判明。そこで誰もが働きたくなるような職場を構築したいと考え、①新人に積極的に話しかけ、最初はプライベートの話をして、まずは教育係である私に気軽に話かけられるような関係の構築を心掛けた。②習得する事が辛くなり意欲が低下しないように一人一人の人柄や習得状況に合わせて内容、方法を変えた。③新人の勤務を平日の落ち着いた時間帯に配慮し、丁寧な教育ができる環境を作った。結果、新人の定着率を40%上昇させる事ができた。この経験から、相手の目線に立ち行動することで、より良い環境、信頼関係を構築することができる。 403文字 ③これまでの人生で、逆境に置かれて苦労した場面や、未経験の環境で努力した場面、というのはどんな時でしたか。(600字程度) 【指導者不在、顧問と部員全員、未経験者という他チームと比べて不利な状況の中、歴代初の全国大会2年連続出場の夢を掴むまでの軌跡】「私たちの代で初めてに挑戦し、成果を残したい」という想いから、歴代初の全国大会2年連続出場を目指す事を決意した。目標達成の為に、表現力、技の習得、チーム全体の向上心の不足が原因であると考え、①全国大会出場チームやアメリカの発祥の地であるチアリーディングの演技から表現力や技術を観て学ぶ。吸収した事をチーム内で共有し、失敗する原因や解決策もまとめた研究ノートを作成した。また、イベント先で出会った他チームに積極的に話しかけ、技術面と感情面の練習方法の情報収集を行った。②多い時で週33時間の練習を実施。③常に安心感や向上心を持てるような良好な雰囲気作りで、先輩と後輩・チーム内で密な交流を増やし、信頼関係を構築する事ができた。具体的に、チーム全体で1週間に1回以上「課題の発見と解決を話し合い、目標を明確化する機会」「できるようになった事を褒め合う機会」「先輩と後輩、1対1で話す機会を作り、不安を相談しやすい機会」を作った。結果、必ず夢を掴みたいという強い意志がチーム全体に宿り、勝ち取る事が出来た。0からのスタートであってもチームの信頼と努力の継続が不利な状況を乗り越え、大きな成果を生み、自信に繋がることを学んだ。私はどんなに困難な挑戦でも仲間と共に成果を出す事が出来る。 600文字 ④10年後に井村屋グループが企業として果たすべき役割は何か、また、その為にあなたはどんな人財となって貢献したいと考えているか、現在の考えを述べてください。(600字程度) 役割は2つある。①日本を代表する企業として「和」の食文化やAZUKIをはじめとする和菓子の魅力と日本品質の安全・安心を世界に発信し、世界中の人々から愛される企業になる事②国内では和菓子の伝統の継承、食べる習慣を広める存在であり続ける事だと考えた。理由は、食に対して健康志向が高まる現在、世界中で健康性や機能性の面で和食や和菓子への注目が高まっている。この機会を活かし、世界中にいるお客様の想いに応えた貴社の唯一無二の商品を通して、日本の「和」の食文化の魅力を発信していくべきだと考えた。さらに、貴社の商品で日本の四季を感じていただき世界中のおいしい!の笑顔づくりをしたいと考えた。また、②の役割を果たす為には「客層の拡大(特に若年層)」と「三重県に続き、東京を中心とした国内の認知度を上げる事」が必要であると考えている。そして、①②の実現の為に、私は【貴社を代表する営業ウーマン】になり、【10年後の私は商品営業企画部としてあずきバーを超える未来のおいしい!の笑顔を創造する人材】になり貴社と社会に貢献致します。夢の人材像の実現の為に、お客様との商談時では信頼関係の構築を強固なものにする為、常に明るく誠実な姿勢を大切にしたい。加えて、どんな出来事にもアンテナを張り知識量を増やし、多くの社員の方々やお客様と積極的にコミュニケーションを取る事で、幅広い視野で物事を見極める力を身につけたいと考えている。 596文字

回答タイムライン(2
車旅と応援が得意!営業職への熱意

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年2月16日
    シェアありがとうございます! 全体としては非常に優秀で仕事で活躍できる方だと伝わる内容になっていました! より多くの方の添削をしていくために、ざっくりと全体的な回答しますね。個別で詳しいFBを希望される場合は、個別で別途投稿していただければと思います。 >↓こちらを入れた方がよろしいでしょうか? 散歩は週に2日程している。日没前後の景 色を眺められる夕暮れ時にするのが好きである。 特に不要だと思います!「景 色」間に半角スペースが入っていますが、このようなスペースはない方が良いと思います! >②これまでの人生で、ご自身の特徴を活かして、達成感、充実感を得られた時は、どんな時でしたか。 元々が何%の定着率だったのかを記載するとよりイメージが湧きやすくなって良いと思います。 >②習得する事が辛くなり意欲が低下しないように一人一人の人柄や習得状況に合わせて内容、方法を変えた。 具体例を1つ挙げると「確かにそのような取り組み方をすれば定着率が上がるだろうな」と感じてもらいやすくなると思います! >この経験から、相手の目線に立ち行動することで、より良い環境、信頼関係を構築することができる。 >0からのスタートであってもチームの信頼と努力の継続が不利な状況を乗り越え、大きな成果を生み、自信に繋がることを学んだ。私はどんなに困難な挑戦でも仲間と共に成果を出す事が出来る。 過去のエピソードから「この人なら活躍しそうだな!」と面接官が判断するのは「出している成果の素晴らしさ」「成果につながる取り組み内容」の2点になります。そのため、言葉でのアピールや学んだことに文字数を割くよりも、具体的な取り組み内容に文字数を割く方が効果的だと思います! >③これまでの人生で、逆境に置かれて苦労した場面や、未経験の環境で努力した場面、というのはどんな時でしたか。(600字程度) とても素晴らしい成果を出されており、内容面も具体的でアピールにつながると思います! >④10年後に井村屋グループが企業として果たすべき役割は何か、また、その為にあなたはどんな人財となって貢献したいと考えているか、現在の考えを述べてください。(600字程度) 前半はとても良い内容になっていると思います!後半部分に関しては選考企業に受かることを優先するのか、それとも商品営業企画部に10年後にいくことを優先するかによって変更するか検討の余地があると思います。 採用企業としては「代表する営業ウーマン」になってくれたのであれば、商品企画ではなく営業として引き続きガンガン売上を伸ばして欲しいと考える可能性が高いと思います。また、商品企画はどの会社でも超人気ポジションの割に枠数が少ないため実現できる可能性が低いことが多いです。そのため「商品企画には実際には営業からはあんまり行けないからミスマッチになってしまうかもな...」と思われてしまうかもしれないな、と感じました! そのリスクを避けるのであれば、「代表する営業ウーマン」としてのキャリアの方向性で深掘りするのも一つの方法だ思います。一方で「将来は商品企画に行くんだ!それが大事だ!」という場合は、今のままの内容で問題ないと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年2月16日
    岡本様、こんにちは! お忙しい中、ご対応いただき誠にありがとうございます。 再添削よろしくお願い致します。 ①承知致しました、ありがとうございます! ②【飲食店のアルバイトで、新人の教育係に立候補し、入社3ヶ月以上の定着率を30%から70%に上昇させる事を実現した時】新人の離職率が高く人手不足が原因で、お客様に対して満足のいく接客が行えていない状況でした。新人の離職率が高い原因は、元々構築されていた人間関係に馴染めず孤立感を、混雑時に教育が疎かになっており不安を感じさせていたことが判明。そこで誰もが働きたくなるような職場を構築したいと考え、①新人に積極的に話しかけ、最初はプライベートの話をして、まずは教育係である私に気軽に話かけられるような関係の構築を心掛けた②習得する事が辛くなり意欲が低下しないように一人一人の人柄や習得状況に合わせて内容、方法を変えた。例えば、★③新人の勤務を平日の落ち着いた時間帯に配慮し、丁寧な教育ができる環境を作った。結果、新人の定着率を40%上昇させる事ができた。(あと30文字入れられます。) 【訂正した点、相談】 最初の一文目で30%から70%と入れさせていただきました。 ★小さいことでも褒める事、常に当事者意識を持ち一緒に考えて解決する事、よく見て大変そうにしている時は自ら助けに入る・先に声をかける事、相手の好きな事と結びつけて覚えやすく工夫することをしていました。 どの内容を入れるのが効果的でしょうか?(営業職) ③ありがとうございます!とても励みになります! ④【相談】 そして、①②の実現の為に、10年後の私は【貴社を代表する営業ウーマン】または【商品営業企画部としてあずきバーを超える未来のおいしい!の笑顔を創造する人材】になり貴社と社会に貢献致します。 ※「または」というフレーズを用いて、現時点で2つの夢を持っているというのはいかがでしょうか? 将来どちらかになりたいという感じで書いてみました。 お客様との商談時では信頼関係の構築を強固なものにする為、常に明るく誠実な姿勢を大切にしたい。 →常に明るく誠実な姿勢or常に明るく素直な姿勢 ※人事の方、社員の方々が一緒に働きたい人材で「素直さ」を挙げていて、迷っております。 よろしくお願い致します。