キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

営業力アップ!人の良さを見抜くコツ|「長所・短所」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2023年2月13日
営業力アップ!人の良さを見抜くコツ
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|営業力アップ!人の良さを見抜くコツ

食品メーカー 営業職 長所 お願いします。 私はどんな相手でも良いところを見つけることだと思います。 中学時代、柔道部に所属していました。 部活では、自分より体型が大きい子が多く、投げられてばかりでした。 しかし、試合ではみんなが応援してくれていたことから、私が強くなる為、妥協せず組み手をとってくれていたと実感しました。 この経験を活かし、お客様からの声に気付き、どんな方にも、広い心で接したいと考えています。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
営業力アップ!人の良さを見抜くコツ

  • Supporter Icon
    Kosuke Maekawa
    回答日: 2023年2月20日
    長所を話す点において大事なのが「営業職に求められているもの」をしっかり長所で話すことが出来ると企業側からも採用のイメージを持ってもらいやすくなります! コミュニケーション力はかなりの人数が長所として挙げているので他のところとして「課題発見力」や「問題解決能力」など実際に営業として働く上で「このスキル必要かもな!」と思ったものを長所に挙げると良くなるかと思います! 今回の長所の点で言うと「どんな良いところを見つけること」を長所として挙げているのに最後は「どんな方にも広い心で接したい」という形で「良いところを見つける」という部分が薄れてきてしまっているのがもったいないかと思いました!文章の脈絡に気を付けて営業に求めているスキルを長所にすると良いかと思います!