協力と推進力!私のチーム力UP秘話|「自己PR」の相談
,--歳性別未回答
相談日: 2023年2月12日
8
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|協力と推進力!私のチーム力UP秘話
ESに載せる400字の自己PRを添削していただきたく存じます。
バランサーとしての役割を担うことで、価値観や立場の異なる人とでも協力し、目標の達成に向かってチームの推進力を高める力があります。この力は、履修を悩んでいた留学生3名に自主的に声を掛け、チームで取り組んだ建築設計の授業にて培われました。約3か月で2作品の提出が必要なのですが、当初はチーム内での発言のバランスが悪く、口論にまで発展することもありました。そこで、客観的に状況を整理し、各々の発言の背景や意図がお互いに上手く伝わってないのが原因だと結論付けました。そして、私は留学生のフォロワーとして立ち回ることにし、2つの施策を講じました。1つは「設計に関する検討を行う際、互いの価値観や文化を共有する時間を設けること」、2つは「その際に持ち寄る資料作成のための私と各メンバーとのコミュニケーション」です。これらを続けた結果、各々の意思をチームの意思に昇華でき、全員の納得のいく作品の提出に至りました。(399文字)
回答タイムライン(8)
協力と推進力!私のチーム力UP秘話
協力と推進力!私のチーム力UP秘話
- 相談したユーザー返信日: 2023年2月12日SNSでキャリエモンをシェアさせていただきました。
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年2月12日シェアありがとうございます!!優先的に添削しますね! エピソードを選ぶ際には、そのエピソードを伝えた結果「そんなに素晴らしい取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるものを選ぶことが大切になります。 そう考えると今回の成果は「全員の納得のいく作品の提出に至りました」という主観的で抽象度の高い内容になってしまっています。目指す企業の人事が「そんな素晴らしい成果を出せ人なら、うちの会社でも活躍してくれそうだな!」と感じてもらえるような成果があるとよりパワーアップできると思います。 また、具体的な取り組みも「建築」に関することではなく、コミュニケーションの内容のみとなってしまっている点も勿体無いと思いました。コミュニケーションも大切だと思いますが、良い作品を作るにはベースとなる建築の知識やテクニックなども必要になるのではないかと思います。そのような面からも工夫していたことや、努力していたことが伝わると「確かに良い作品になりそうだな!」と感じてもらいやすくなると思います!
- 相談したユーザー返信日: 2023年2月12日お忙しい中、ご返信いただき誠にありがとうございます! 建築の知識・テクニックで言うと留学生3名に、過去の優秀作品や類似事例を説明したり、日本の建築基準をまとめたり、新しいソフトを覚えたり、こまめに敷地調査に行ったりといった次第です。こういった部分を盛り込んでまた書いてみようと思います。 ただ「素晴らしい結果」を求められるとなると、何かに受賞したわけではありません。 強いて言うなら、「他の学生の多くが締め切りに間に合わなかった中、チームをまとめ2作品とも提出期限を守った」ことが具体的な結果となるのですが、これも書いた方が良いでしょうか? 追加の質問となってしまい、大変申し訳ございません。
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年2月13日>過去の優秀作品や類似事例を説明したり、日本の建築基準をまとめたり、新しいソフトを覚えたり、こまめに敷地調査に行ったりといった次第です。こういった部分を盛り込んでまた書いてみようと思います。 とても具体的で良いですね!「うちの会社で新しい技術やソフトを学ぶ必要があったとしても、しっかりキャッチアップしてくれそうだな!」と感じてもらえるような伝え方を意識すると良いと思います! >ただ「素晴らしい結果」を求められるとなると、何かに受賞したわけではありません。 強いて言うなら、「他の学生の多くが締め切りに間に合わなかった中、チームをまとめ2作品とも提出期限を守った」ことが具体的な結果となるのですが、これも書いた方が良いでしょうか? 一つの大きな成果になると思います!他にも「教授から〜〜という評価をもらった」的な客観的な評価を入れるのも一つの手だと思います!
- 相談したユーザー返信日: 2023年2月13日お忙しい中、ご返信いただき誠にありがとうございます! いただいたアドバイスを参考に、自己PRを深めてまた添削をお願いしようと思います。
- 相談したユーザー返信日: 2023年2月14日【修正前】 バランサーとしての役割を担うことで、価値観や立場の異なる人とでも協力し、目標の達成に向かってチームの推進力を高める力があります。この力は、履修を悩んでいた留学生3名に自主的に声を掛け、チームで取り組んだ建築設計の授業にて培われました。約3か月で2作品の提出が必要なのですが、当初はチーム内での発言のバランスが悪く、口論にまで発展することもありました。そこで、客観的に状況を整理し、各々の発言の背景や意図がお互いに上手く伝わってないのが原因だと結論付けました。そして、私は留学生のフォロワーとして立ち回ることにし、2つの施策を講じました。1つは「設計に関する検討を行う際、互いの価値観や文化を共有する時間を設けること」、2つは「その際に持ち寄る資料作成のための私と各メンバーとのコミュニケーション」です。これらを続けた結果、各々の意思をチームの意思に昇華でき、全員の納得のいく作品の提出に至りました。(399文字) 【修正後】 バランサーの役割を担うことでチームの推進力を高める力があります。この力は、履修を悩んでいた留学生3名に声を掛け、チームで取り組んだ建築設計の授業にて培われました。約3か月で2作品の提出が必要なのですが、当初はチーム内での発言のバランスが悪く、口論に発展することもありました。そこで、客観的に状況を整理し、各々の発言の背景や意図が上手く伝わってないのが原因だと結論付け、2つの施策を講じました。1つは「設計に関して検討する際、互いの価値観や文化を共有する時間を設ける」、2つは「その際に持ち寄る資料作成のための私と各メンバーとのコミュニケーション」です。また、私個人としては、チームをフォローすべく、過去の優秀作品の分析、新しいソフトの勉強に積極的に取り組みました。これらを続けた結果、各々の意思をチームの意思に昇華でき、他の学生の多くが提出期限に間に合わなかった中、2作品とも期限内に提出できました。(400文字) このように書き直してみました。添削お願いいたします!
- 相談したユーザー返信日: 2023年2月14日【修正前】 バランサーとしての役割を担うことで、価値観や立場の異なる人とでも協力し、目標の達成に向かってチームの推進力を高める力があります。この力は、履修を悩んでいた留学生3名に自主的に声を掛け、チームで取り組んだ建築設計の授業にて培われました。約3か月で2作品の提出が必要なのですが、当初はチーム内での発言のバランスが悪く、口論にまで発展することもありました。そこで、客観的に状況を整理し、各々の発言の背景や意図がお互いに上手く伝わってないのが原因だと結論付けました。そして、私は留学生のフォロワーとして立ち回ることにし、2つの施策を講じました。1つは「設計に関する検討を行う際、互いの価値観や文化を共有する時間を設けること」、2つは「その際に持ち寄る資料作成のための私と各メンバーとのコミュニケーション」です。これらを続けた結果、各々の意思をチームの意思に昇華でき、全員の納得のいく作品の提出に至りました。(399文字) 【修正後】 バランサーの役割を担うことでチームの推進力を高める力があります。この力は、履修を悩んでいた留学生3名に声を掛け、チームで取り組んだ建築設計の授業にて培われました。約3か月で2作品の提出が必要なのですが、当初はチーム内での発言のバランスが悪く、口論に発展することもありました。そこで、客観的に状況を整理し、各々の発言の背景や意図が上手く伝わってないのが原因だと結論付け、2つの施策を講じました。1つは「設計に関して検討する際、互いの価値観や文化を共有する時間を設ける」、2つは「その際に持ち寄る資料作成のための私と各メンバーとのコミュニケーション」です。また、私個人としては、チームをフォローすべく、過去の優秀作品の分析、新しいソフトの勉強に積極的に取り組みました。これらを続けた結果、各々の意思をチームの意思に昇華でき、他の学生の多くが提出期限に間に合わなかった中、2作品とも期限内に提出できました。(400文字) このように書き直してみました。添削お願いいたします!
- Kosuke Maekawa回答日: 2023年2月20日以前までのやり取りを拝見させていただきましたが非常に良い自己PRかと思います!