キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

どっちがいい?自己PRの選択肢!|「自己PR」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2023年2月9日
どっちがいい?自己PRの選択肢!
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|どっちがいい?自己PRの選択肢!

24卒、研究開発希望です。自己PRを2つ書いたのですが、どちらか良いか見てください。よろしくお願いします。 1つ目の自己PR 私の強みは忍耐力です。目標に向かい粘り強く努力できます。大学から始めたボクシングでは、プロテストに合格することを目標にしました。テストに合格するためには課題が2点ありました。1)2ヶ月で7kgの減量2)体力面の強化です。1)では、摂取カロリーを制限することに加え、脂質の多い食事を控えました。減量中は大好物のラーメンに誘惑されることもありましたが、目標を意識することで誘惑に勝ち我慢しました。そしてこの減量法を2ヶ月継続し、目標体重を目指しました。2)では、週4回10本の坂道ダッシュと対人練習でのラウンド数を増やす取り組みをしました。これらの鍛錬は精神的にきつく、心が折れそうでしたが、同じ目標を持った仲間と切磋琢磨することで、モチベーションに繋がり乗り越えることができました。そして7.4kgの減量に成功し、プロテストに合格できました。貴社でもこの強みを活かし目標達成に向け忍耐強く努力します。 2つ目の自己PR 私の強みは忍耐力です。目標に向かい粘り強く努力できます。大学から始めたボクシングでは、プロテストに合格することを目標にしました。テストに合格するためには課題が2点ありました。1)2ヶ月で7kgの減量2)体力面の強化です。1)では、摂取カロリーを制限することに加え、脂質の多い食事を控えました。減量中は大好物のラーメンに誘惑されることもありましたが、目標を意識することで誘惑に勝ち我慢しました。そしてこの減量法を2ヶ月継続し、目標体重を目指しました。2)では、週4回10本の坂道ダッシュと対人練習でのラウンド数を増やす取り組みをしました。これらの鍛錬は精神的にきつく、心が折れそうでしたが、同じ目標を持った仲間と切磋琢磨することで、モチベーションに繋がり乗り越えることができました。そして7.4kgの減量に成功し、プロテストに合格できました。貴社でもこの強みを活かし目標達成に向け忍耐強く努力します。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
どっちがいい?自己PRの選択肢!

  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年2月9日
    2つ目の自己PR間違いました。 改正版がこちらです。 私の強みは目標に向かい忍耐強く努力できることです。大学から始めたボクシングでは、プロテストに合格することを目標にしました。テストに合格するためには課題が2点ありました。1)契約体重までの減量。2)体力面の強化です。1)では、脂質多い食べ物を控えること、摂取カロリーを制限することを試みました。減量中は大好きなラーメンに誘惑されることがありましたが、目標を意識することで誘惑に勝ち、テスト当日まで継続できました。2)では、週4回10本の坂道ダッシュとスパーリングでのラウンド数を増やす取り組みをしました。これらのトレーニングは精神的にきつく、心が折れそうでしたが、同じ目標を持った仲間と切磋琢磨することで、モチベーションに繋がり乗り越えることができました。そしてプロテストでは、7kgの減量に成功し、テストに合格できました。この経験から得た忍耐力を活かし、入社後は努力を欠かさず目標達成に貢献します。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年2月9日
    最初の一文は「私の強みは目標に向けて粘り強く努力できることです」の方がわかりやすいように感じます!