キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

他人と競うことで成長!強み?弱み?|「長所・短所」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2023年2月8日
他人と競うことで成長!強み?弱み?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|他人と競うことで成長!強み?弱み?

自己分析の結果、自分は人と競争する環境であったり、人に見られている環境で、成長してきたことが分かりました。 例えば、 ・部活動ではライバルがいたから継続できた ・テスト勉強や受験勉強では家で1人でやると怠けてしまうため、放課後学校に残って勉強したり、休みの日も学校に行って勉強したり、「他の人が頑張っているから自分も負けないように頑張ろう」と思える環境に身を置くことで、継続できた ・資格勉強でも独学では厳しく、スクールに入ることで他の人に負けたくないと自分に火をつけたり、先生にチェックされるからやらないといけないというような状況に身を置くことで、継続できた 自分に甘くすぐに怠けてしまうため、半強制的にやれるような環境に身を置くことで自分を成長させてきた これは強みを発揮したエピソードになりますか? それとも弱みをカバーしたエピソードですか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
他人と競うことで成長!強み?弱み?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年2月9日
    続けられているということは強みを発揮できているからだと思います。 一方で、「仕事で活躍できそうだな!」と感じてもらうには、継続できたかどうかではなく、どのように素晴らしい成果を出したかによって判断できると思います。 それぞれのエピソードの中で最も「そんなに素晴らしい成果を出しているのであれば、うちの会社でも活躍してくれそうだな!」と感じてもらえるものを選んで強みを発揮したエピソードして伝えると良いと思います!