「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新サービス情報!キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援 を実施中
プロが直接キャリア支援!  応募書類添削
面接対策求人紹介 などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

英語スピーキング力、どう伸ばした?|「ガクチカ」の相談

,--性別未回答
相談日: 2023年2月6日
6
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|英語スピーキング力、どう伸ばした?

学チカの添削をお願いしたいです。よろしくお願いいたします。 私は大学時代、英語で話す学習に力を入れました。 高校を卒業する頃まで、リスニングは得意であったものの、英語で話すことは苦手でした。私は英語を就職の目的として学ぶのではなく、コミュニケーションの手段として活かしたいと考えているため、大学では話す力をスキルアップさせたいと思っておりました。しかし、大学2年生のときに履修していたスピーキングのクラスでは、先生から「文法のミスもあるけど、発音がカタカナになり過ぎていて聞きづらい」と評価されました。これを踏まえて、私のスピーキングの課題としては、まずは発音、その次に文法であると考えました。 そこで、発音に関しては、YouTubeで週に3回、発音練習動画を見ながら、スマホの音声機能を使って英語で話すという練習をしました。また、文法に関しては、高校時代に使っていた文法の参考書を使って一日一章ずつ学習しました。 その結果、プレゼンの場面で先生から「まだ発音がカタカナのところもあるけど、前よりも改善されているね。内容も伝わるから文法も大丈夫だよ」とほめていただき、2年生でスピーキングの評価がBからAに上昇できました。 この経験から、課題に対して努力を続ける大切さを学びました。 御社の業務でも、課題や困難にぶつかった際に、粘り強く努力していきたいと考えます。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削キャリア相談 などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(6
英語スピーキング力、どう伸ばした?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年2月7日
    エピソードを選ぶ際には、そのエピソードを伝えた結果「そんなに素晴らしい取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるものを選ぶことが大切になります。 そう考えると今回の成果は「1つの授業で評価がBからAに上がった」という限定的な内容になっているように感じます。よりアピールに繋がりやすいガクチカにしていくための視点としては「実際に自分が頑張ったことは何かな?」と考えるのではなく、「面接官に伝えた時に、仕事で活躍しそうだな!と思ってもらえるような一番の成果を出した経験は何かな?」という視点でエピソードを選ぶのも一つの方法としてありだと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年2月7日
    添削していただき、ありがとうございます。 英語の学習について、スピーキングなどの英語の技能に関する授業は1-2年生にかけて履修していたため、エピソードを修正してみました。添削をお願いしたいです。 また、自己PRではアルバイトについて書いているため、学チカでは学業について書こうと思っているのですが、今のところ英語力の向上に力を入れて学習したことしか思い浮かびませんでした。 私は英語で話す学習に力を入れました。理由としては、私は英語をコミュニケーションの手段として活かしたいと考えていたからです。 スピーキングの授業は1年生から2年生にかけて履修していました。しかし、1年生では家で単語や文法のインプットばかり学習していたため、成績がCからBに上がっただけで、向上があまり見られませんでした。そこで、2年次ではインプットだけでなく、先生からのアドバイスも受けて発音やシャドーイングなどアウトプットの練習もしました。その結果、2年次にスピーキングの成績がBからAに上がりました。また、このような勉強のおかげで、スピーキングと同様に他のリーディングやライティングの授業でも、2年生では全てBからAとA+に上げることができました。現在も英語力を向上できるようインプットとアウトプットのバランスを取りながら学習を続けています。 この経験から、課題に対して努力を続ける大切さを学びました。 御社の業務でも、課題や困難にぶつかった際に、粘り強く努力していきたいと考えます。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年2月7日
    期間は伸びましたが、やはり全ての授業の中の英語の中のさらにスピーキングという部分的な成果であるため、大きな変化はないように感じます。学業の話にするのであれば「学業全般として良い成績を収めた」や「GPAを一年目には〜!!だったけど、2年目には〜〜まで頑張ってあげた」というような学業全般的な話に範囲を広げるとインパクトが大きくなると思います。 また、もし学業で良いエピソードがない場合は、アルバイトの経験を自己PRとは別の切り口で話すなどもありだと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年2月7日
    添削とアドバイスありがとうございます! 実際に私は大学では学業にも力をいれたいと考えていたため、GPAのことも書いてみようと思いました! GPAについて書く際ですが、3年生の後期の成績がまだ出ていないため、 1〜2年生と、3年生の前期しかGPAが分からないのですが、この場合は1〜2年生までのGPAに触れた方がよいのでしょうか? また、成績優秀賞を目指してGPAを取り組んでいたものの、1年生では47位/123、2年生では26位/124という結果のため、選ばれることはできなかったのですが、順位を上げるために取り組んだことはアピールしても問題ないでしょうか? 教えていただけると幸いです。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年2月7日
    >1年生では47位/123、2年生では26位/124という結果のため しっかり成果を伸ばしていて、とても素晴らしいですね! このようにどんどん上がっていて、さらに「3年の成績はまだ出ていないですが、これ以上の好成績を収めることができていると思います」と言えるのであれば、努力を継続して右肩上がりに成長しているとアピールできます! こちらの方が、英語のスピーキングという部分的な話をするよりも、より大きな成果を上げていることが伝えられるので効果的だと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年2月8日
    アドバイスありがとうございます! こちらのエピソードでもう一度学チカについて書いてみます!