理念共感、就活の軸にするべき?|「就活・転職の軸」の相談
,--歳性別未回答
相談日: 2023年2月5日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|理念共感、就活の軸にするべき?
就活の軸はを答える際に、理念に共感できるかどうかは避けた方がいいでしょうか?
答える際には、なぜ理念に共感できるかどうかを軸にするかは答えれるようにするつもりです。
回答タイムライン(2)
理念共感、就活の軸にするべき?
理念共感、就活の軸にするべき?
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年2月5日>就活の軸はを答える際に、理念に共感できるかどうかは避けた方がいいでしょうか? 受かるかどうか、という視点で言うとあまり受かる可能性が上がりやすい就活軸ではないと思います。 また、そもそも企業理念は「ここの会社の理念はマジで共感できないな」と言う理念を掲げている会社はあまり多くないため、「共感している」と言っても、採用される上位の人材だと感じてもらうための差別化要因にはなりづらい場合が多いです。 もし入れるにしても、理念共感型の採用スタンスの会社の場合の志望動機に入れるくらいが良いと思います。
- 相談したユーザー返信日: 2023年2月5日返信ありがとうございます。上位の人材と思ってもらうためにも、差別化を意識して軸を作ってみたいと思います。 引き続きよろしくお願いします。
- ユーザータグ:なし
- 業界タグ:なし
- 関連タグ:なし