部活指導で学んだ!行動力がキャリアに花開く|「ガクチカ」の相談
,--歳性別未回答
相談日: 2023年2月5日
5
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|部活指導で学んだ!行動力がキャリアに花開く
この話をしたら面接官の方がどのランクをつけるのか、知りたく思います。
御手数ですがよろしくお願いします。300字以内です。
高校の部活動で困ってる生徒を助けるため母校の技術指導に取り組んだ経験だ。当初、生徒はうまくプレーができず悩んでる状況だった。同じ失敗を繰り返し、解決策を知らない事が原因であり、自分が高校時代うまくプレーできず辛い思いをした経験から同じ思いをしてほしくないと考え、生徒のプレー上達を目標に掲げ、2点の取り組みを実施した。1点目は生徒の気持ちに気づけるよう視野を広げる意識を持つと同時に、一人一人と話す時間を設けた。2点目は分かりやすく説明できるよう大学での部活動に励みハンドボールの知識を深めることに努めた。結果、生徒のプレーが上達し感謝の言葉をいただけた。この経験から自分から行動する大切さを学んだ。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(5)
部活指導で学んだ!行動力がキャリアに花開く
部活指導で学んだ!行動力がキャリアに花開く
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年2月5日エピソードを選ぶ際には、そのエピソードを伝えた結果「そんなに素晴らしい取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるものを選ぶことが大切になります。 部活動の目的は「試合に勝つ」「大会で勝つ」というものになると思いますが、「結果、生徒のプレーが上達し感謝の言葉をいただけた。」という成果からは、本来の目的が果たせているかが伝わってこない点が勿体無いな、と感じました。 技術指導に取り組んだ成果がどれだけ出せたのかをしっかり伝えると良いと思います。 また、具体的な取り組み内容も「確かにその取り組み方をすれば、成果につながるだろうな!」と感じてもらえる伝え方になるとよりパワーアップできると思います。 また、作成する際ですが、文字数を意識せずにまずは最高の内容を作ることを優先すると良いと思います。文字数は後でいくらでも削れるので、まずは内容を固めることを重視する方が、アピールにつながるガクチカに近づけると思います。
- 相談したユーザー返信日: 2023年2月5日ご回答ありがとうございます。添削してみます。
- 相談したユーザー返信日: 2023年2月5日ご回答ありがとうございます。アドバイスを元に、 技術指導に取り組んだ成果、具体的な取り組み内容、文字数を意識しない。の3点を意識しブラッシュアップしてみました。 高校の部活動で困ってる生徒を助けるため、母校の技術指導に取り組んだ経験だ。当初、生徒はうまくプレーができず悩んでいる状況だった。同じ失敗を繰り返し、解決策を知らない事が原因であり、自分が高校時代うまくプレーできず、辛い思いをした経験から同じ思いをしてほしくないと考え、生徒のプレー上達を、具体的には公式戦でシュートを外してしまい、一点も決めれず悔しい思いをしている子に対して、大事な公式戦という非日常的な緊張する場面でシュートを決める事ができ生徒の精神面を支えれる事を目標に掲げ、3点の取り組みを実施した。1点目は困っている生徒の気持ちに気づけるよう視野を広げる意識を持つと同時に、一人一人と話す時間を設けた。2点目は、生徒に課題解決の方法を分かりやすく説明でき理解してもらえる為に、大学での部活動に励みハンドボールの知識を深めることに努めた。3点目は、公式戦でシュートを決めれるには非日常的な緊張する環境でも、いつもと変わらずプレーできる必要性がある事が一番重要だと考えた事から、生徒に再現性の大切さを知ってもらい、それを踏まえて意識して取り組む必要性を理解してもらう為に、毎回「なんで意識する?」と「なにを意識してる?」の2点を聞き続けました。その結果、生徒のプレーが上達し試合で1点もシュートを決めれなかった子が公式戦という大事な場面でシュートを決める事ができ、シュートを外し嫌な思いをするという事が減り、精神面を支える事ができ、感謝の言葉をいただいた。この経験から自分から行動する大切さを学んだ。
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年2月5日>同じ失敗を繰り返し、解決策を知らない事が原因であり、自分が高校時代うまくプレーできず、辛い思いをした経験から同じ思いをしてほしくないと考え、生徒のプレー上達を、具体的には公式戦でシュートを外してしまい、一点も決めれず悔しい思いをしている子に対して、大事な公式戦という非日常的な緊張する場面でシュートを決める事ができ生徒の精神面を支えれる事を目標に掲げ、3点の取り組みを実施した。 1文が長すぎて読みづらくなってしまています。このボリュームなら3文くらいに分けると良いでしょう。 >生徒のプレーが上達し試合で1点もシュートを決めれなかった子が公式戦という大事な場面でシュートを決める事ができ 取り組んだ成果が「1点シュートを決められた」は少し弱く感じるため、もう少し客観的に「素晴らしい技術指導をしたからこその成果だな!」と伝わる切り口があるのであれば、切り口を変えても良いと思います。
- 相談したユーザー返信日: 2023年2月5日客観的な視点でご意見頂き、 ご回答ありがとうございます! ブラッシュアップ出来ました!