研究でプログラミングに挑戦!苦労と成長|「ガクチカ」の相談
,--歳性別未回答
相談日: 2023年2月5日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|研究でプログラミングに挑戦!苦労と成長
修正を行いましたので、再度添削をお願いいたします。
●これまで最も力を入れて没頭したことは何ですか?また、その経験を具体的に教えてください。大学生活に限定する必要はありません。(300字以下)
私が最も力を入れていることは、大学4年時からの研究活動である。私は、プログラミングの知識が必要であり、唯一学会に毎年出場している研究テーマに自ら手を挙げた。しかし、初めはC++の知識がゼロであったため、まずC言語とC++の基礎を固めるために、参考書や動画をもとに1週間、計50時間ほどで徹底的にインプットを行った。その後、分からない部分やエラーの解消に困った際は、卒業した先輩や指導教員に教えを乞いながら、約1ヶ月かけて合計1,000行以上あるコードを書き上げた。現在も、実験機器の動作トラブルへの対処や火炎の制御方法の検討などに日々奮闘しているが、苦労だけでなく楽しさとやりがいも実感している。(298字)
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(1)
研究でプログラミングに挑戦!苦労と成長
研究でプログラミングに挑戦!苦労と成長
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年2月5日パワーアップしていますね!具体的でとても良いと思います! >まずC言語とC++の基礎を固めるために、参考書や動画をもとに1週間、計50時間ほどで徹底的にインプットを行った。 すごく細かい部分なのですが、きっと週50時間取り組んだのは通常の研究と並行して取り組んだのだと思います。その点を記載する方が「研究を並行してそこまでやっているのはすごいね!」と思ってもらいやすくなると思います。 また、1週間という期間はそこまで長くないので、あえて記載しなくても良いかもしれません。 1週間で50時間であれば、毎日7〜8時間はやっていると思うので「まずC言語とC++の基礎を固めるために、参考書や動画をもとに、研究と並行して毎日7〜8時間ほど徹底的にインプットを続けました」などの表現にすると、より頑張りが伝わりやすくなると思いました!