キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

成長意欲強いけど完璧主義が悩み|「長所・短所」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2023年2月4日
成長意欲強いけど完璧主義が悩み
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|成長意欲強いけど完璧主義が悩み

建設業界で施工管理職を希望しています! 長所に対しての短所のアドバイスお願いします。  短所を二つ挙げてみました! 私の長所は、成長意欲があるところです。 これまで野球をしてきて、常に厳しい環境に身を置いてきました。 高校は、甲子園に出る目標のために、よりレベルの高い県外の高校に進学しました。大学では、地元に戻らず部員数が約300名所属する強豪校に進学し、レギュラーとして全国大会に出場しました。これまで容易な環境を選択することはできましたが、より厳しい環境に身を置き困難と向き合うことで成長してきました。 これからも自分の可能性を広げるために成長し続けます。 やることが多くなると、手付かずになってしまいます。 1番の理由としては、やることの数が多すぎることによって焦りが生まれて、通常の思考で物事を進めれないところにあると考えています。 なのでやるべきことに期限、優先度をつけて一つ一つ確実に潰していくことによって心の余裕を作るようにしています。 完璧主義なところです。 上手くいかないことがあると自分を責めてしまい、気持ちがネガティブな方向にいってしまいます。少しでも良くなるように努力している自分を例え小さな行動でも声に出して褒めてあげるようにしています。 声に出して褒めてあげることにより、発する言葉も変わり前向きに努力ができるようになりました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
成長意欲強いけど完璧主義が悩み

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年2月5日
    「完璧主義」は成長速度が遅い人にありがちな特徴だと捉えられやすいので、長所と相反してしまう可能性があるので面接で話すのは割けた方が良いと思います。 そのため前者の「やることが多くなると、手付かずになってしまいます。」という方向性の方が良いと思います。