キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

面接で差をつける!魅力伝えるコツ|「志望動機」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2023年2月4日
面接で差をつける!魅力伝えるコツ
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|面接で差をつける!魅力伝えるコツ

業界:IT 業種:エンジニア お世話になっております。来週2次面接を控えているのですが、提出した履歴書に志望動機がなかったことがとても気になっており、よくよく調べると不利になるようで心配になっています。当日は、「事前に参加したインターンでの社員の雰囲気や仕事に対する姿勢に魅力を感じたこと」を、自分の過去のモチベーションの源泉エピソードを根拠に話したいと考えています。この場合、志望動機はどこをどう変えたら説得力のある説明になりますでしょうか?よろしくお願いします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
面接で差をつける!魅力伝えるコツ

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年2月4日
    >提出した履歴書に志望動機がなかったことがとても気になっており、よくよく調べると不利になるようで心配になっています。 書類選考、一次面接が通過しているのであれば、履歴書に志望動機がなくても全く問題なく通過しているといことなので何も心配しなくて大丈夫ですよ! >志望動機はどこをどう変えたら説得力のある説明になりますでしょうか?よろしくお願いします。 今は部分的な内容だけなので添削することが難しいですが、全文を書いていただければ添削することは可能です。大きな方向性としてはエンジニアになるために勉強を毎日○時間しているや資格を取得しているやアプリを開発した、などのエンジニアとしての活躍イメージに直結する内容を伝えると「この人を採用すれば活躍してくれそうだな!」という印象を持ってもらえて通過率が高まると思います! 過去のモチベーションの源泉よりも、エンジニアとしての活躍に直結する行動や成果の方が、エンジニアとしての活躍イメージには繋がりやすいです!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年2月6日
    回答ありがとうございます!当日は具体的な開発経験や勉強のことも話していきたいと思います。ありがとうございました😊