キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

壁を乗り越えた自己PR、評価は?|「自己PR」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2023年1月22日
壁を乗り越えた自己PR、評価は?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|壁を乗り越えた自己PR、評価は?

自己PRの添削をお願いします! 私の強みとしましては壁にぶつかったとしても、乗り越えると決めたことを継続できるのが私の強みであると考えます。 その力が発揮されたのが大学3年時に通ったプログラミングスクールです。そこでは、3ヶ月でruby on railsの言語を学んだのちにオリジナルサイトを制作するスクールだったのですが、当初は大学の授業でプログラミングを学んでいたので、問題なく進めることができていました。しかし、オリジナルサイトを制作しているときに、機能をつけようとする毎にエラーが表示され、なかなか次のステップに進むことができなくなりました。このとき私は、3ヶ月で本当にサイトを作れるのか不安になりました。しかし、スクールに通っているからには諦めずにオリジナルサイトを制作できるように頑張ってきました。具体例としましては、1つ目に、理解度を定着させるために、週2で4時間ほど勉強していたのを途中から増やして週3ペースで6時間勉強するようにしました。2つ目に、正しい情報を得るために遠慮しないでプログラミングを教えてくれるメンターたちや同期生たちにわからないことやアドバイスを聞くことを心掛けていました。3つ目に、同期生がつまづいてるのを見かけたら、自らが率先して教えに行って、プログラミングの知識を吸収していました。これらを行った結果、3ヶ月でオリジナルサイトを作成でき、約30人中2人しか選ばれないメンター賞を獲得することができました。このように私は壁にぶつかったとしても乗り越えると決めたことを継続できます。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
壁を乗り越えた自己PR、評価は?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年1月22日
    良い内容になっていると思います!プログラミングの授業の話よりも、成果の凄さが伝わりやすいためこちらのエピソードの方がよいですね!