「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新サービス情報!キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援 を実施中
プロが直接キャリア支援!  応募書類添削
面接対策求人紹介 などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

苦手を克服!TOEIC800点の秘訣|「ガクチカ」の相談

,--性別未回答
相談日: 2023年1月15日
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|苦手を克服!TOEIC800点の秘訣

24卒理系 男 株式会社デンソー 電動化エンジニアコース(開発・設計職)志望 ESの添削をお願いいたします。 ■大学生活での大きなチャレンジ内容を教えてください。 ●チャレンジした目標を具体的に記入してください。(30字) 苦手意識のあった英語学習を行い、TOEIC 800点取得。(29字) ●なぜその目標に取り組みましたか?(150字から200字) 大学院入試でTOEICの点数が必要となったことがきっかけで、TOEICの学習をすることを決意した。私は、それまで英語に苦手意識があり、大学3年の10月に大学で受けたIPテストでは430点だった。この頃、高校時代に所属していた硬式野球部でも同じポジションのライバルとして切磋琢磨していた友人が800点を取っていることを知り、負けたくないという思いが芽生えたため、目標点数を800点に定めた。(194字) ●その目標を達成するために、どのように考え、行動しましたか?また、周囲の方とどのように関わりましたか?(200字から300字) まず、負けず嫌いでやるからには妥協したくないという自身の性格を踏まえ、ライバルが近くにいる状況の方が目標達成に近づくと考え、大学の友人4人に声をかけ、協力しながら学習を進めようと提案した。実は、初めの時点では5人全員が600点に満たない状況だったため、単語や文法、リスニングの基礎を固めるところから始めた。そして、5人チームで学習を進めていくうちに、一人一人の得意な部分と苦手な部分が明確化され、得意な分野での勉強法やコツを互いに共有することで、効率の良い学習ができるようになった。さらに、模試の正答数や実際に受けた際の点数をその都度共有することで、モチベーションを高い状態で維持することができた。(299字) ●結果はどうでしたか?得たものはありましたか?(100字から150字) 結果として5人全員が700点を超えることができ、私自身は、810点を取ることができた。この経験から目標達成にはともに協力する仲間やライバルの存在が非常に大きいということを実感した。また、今後も英語学習を継続するとともに、研究活動で学び始めたプログラミングに関して、新たな言語習得に挑戦したい。(146字) 1つ追加で質問がありまして、自分のことを表現する際に私・自身・私自身などがあると思うのですが、これらは統一したほうがよろしいでしょうか。 後ほど志望動機についても添削していただきたいと考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削キャリア相談 などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(3
苦手を克服!TOEIC800点の秘訣

  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年1月16日
    追加で添削をお願いしたいです。 ●選択した応募コースを踏まえて、あなたがデンソーで実現したいことを記入してください。(これまでの経験や培った強みなどを含め、具体的に記入してください)(400字以上500字以下) 私は、自身が開発・設計に携わった製品が自動車に搭載され、より多くのお客様に実際に乗っていただくことで、安心・安全で快適なモビリティ社会、そして、カーボンニュートラルの実現に貢献したい。この目標を達成するためには、様々な分野でのスペシャリストが一丸となり協働する必要があるが、世界トップレベルの技術力を誇り、専門性の高い技術者が集まっている貴社でなら、私の思いを実現できると考えた。また、小学校から高校までは野球、大学以降はソフトボールをやっている経験から得た、チームで同じ目標に向かって努力できる力を発揮したい。そして私は、高校時代から将来モノづくりをしたいという思いがあったことから、大学は機械工学科に入学した。大学生活で培ったCADやCAEなどの設計の知識、大学院で学んでいる熱工学・エネルギー工学の知識と研究活動でのプログラミングのC++という新しい分野の深い知識が必要となった経験は、活かすことができると確信している。このように、専門外の知識でも吸収する能力と野球の他に15年間ピアノを習っていたという継続力を活かし、私は入社後も成長し続ける技術者になりたい。(481字) こちらについてはまだ作りが甘いことを自覚しております。 厳しめで添削していただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年1月16日
    全体としてとても良い志望動機だと思いました! 質問者さんが学部・院で学んできた分野も、デンソーでの設計・開発の仕事ですごく活かせるイメージがとても沸きました! さらにパワーアップできる要素としては、ただ学んでいるだけではなくその分野で優秀な成績を収めていることを伝えられるとさらに良いと思います! 例えば、大学での成績、大学院での研究成果などで優秀な結果を出しているのであれば、それを伝えることで「大学(や院)でそこまで素晴らしい成果を出している人なら、うちの設計・開発のポジションでも卓越した成果を出してくれそうだな!」とより感じてもらいやすくなると思います! また、現在の順番は、会社の魅力→野球のチームプレー→学業で活かせることという流れですが、 野球のチームプレーよりも学業で学んでいた分野の方が推しポイントとして強いので、チームプレーと学業の順番を入れ替えると良いのではないかな〜と思いました!
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年1月16日
    全体として、とても良いと思います! 細かい部分でパワーアップできそうなポイントをお伝えしていきますね! >この頃、高校時代に所属していた硬式野球部でも同じポジションのライバルとして切磋琢磨していた友人が800点を取っていることを知り、負けたくないという思いが芽生えたため、目標点数を800点に定めた。(194字) 大学院入試にTOEICが必要なことと、ライバルに負けたくないことの2つの目的が入っていて複雑になっているため、ここで大学院入試にTOEICが必要だから〜という理由に絞った方がシンプルでわかりやすくなるのではないかな〜と思いました! >1つ追加で質問がありまして、自分のことを表現する際に私・自身・私自身などがあると思うのですが、これらは統一したほうがよろしいでしょうか。 内容を読んでいて特に違和感はないので、今の表現で問題ないと思います!