「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新サービス情報!キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援 を実施中
プロが直接キャリア支援!  応募書類添削
面接対策求人紹介 などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

模擬店成功の秘訣!チーム活性化術|「ガクチカ」の相談

,--性別未回答
相談日: 2023年1月14日
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|模擬店成功の秘訣!チーム活性化術

いつもお世話になっております! ひろさんのアドバイスをもとにガクチカを再作成しました! しかし、とんでもない量になってしまいました。 そのゆえ、質問とともに添削をお願いいたします! ガクチカ(1000字) ボランティアサークルの年末寄付プロジェクトに学園祭の模擬店企画として参加し、前年より寄付額を増額させました。 私が所属していたボランティアサークルは毎年の年末に地方もしくは海外事業への寄付をするプロジェクトがありました。 その金額は、サークルの活動収益や社会からの賛助金で賄われます。 そこで、活動収益としてサークルでは11月の学園祭に参加し、展示・模擬店・ボランティア体験で収益を稼ごうとしました。 そのゆえ、大学1年生の6月に私は、模擬店チームに所属されチーム員とともに食べ物の販売に向けて準備をすることになり、できれば活動の中で最高額の収益達成を目指しました。 しかし、模擬店チームは全員が販売準備の議論で意見を出さず、チームリーダーの先輩の意見にただ従うだけの受け身の姿勢でした。 全員が初対面で気まずいなかでよくない計画を出して雰囲気を悪くすることに恐れたためでした。 私は、せっかくのチーム企画になっているのに、リーダー1人の企画に従うのは勿体ないと考え、全員が参加できる行動を起こしました。 私が意識した行動は2つで、それは「積極的な意見提案と意見交換で雰囲気をほぐれること」と「差別化できる模擬店と考える」ことです。 最近、若い世帯で韓国料理が人気で、簡単に調理でき、日本の学園祭では見ることが少ない「トッポギ」でのメニュー提案、広告物にハングルを日本語と併記することで他の模擬店広告物より目立つ広告物制作など私たちのみできる企画を発信し、チーム員の意見を引き続き問うことで、チーム員も自然に別の意見、追加的意見などを発信できる環境の造成を図りました。 チーム内での私からの行動は初めてだったので、最初は私もこれで雰囲気がほぐれるかがかなり悩みでした。 しかし、私の姿勢にグループ員は賛同してくれて、意見交換が生じ、新しい意見を出すなど企画が活性化しました。 状況が改善され、私の意見を中心に5ヶ月間、グループ員の意見を添えた販売計画と材料準備などの企画しました。 結果として、計画は学園祭開始とともに完成し、販売を行った結果、販売終了時点でサークル活動のなかで売上1位を達成できた。 最終的には、模擬店での収益の増加によって年末の寄付額が前年より15万円増額する目標の超過達成もできました。 その経験から、チームの課題解決には、リーダーのリーダーシップとそれに従う姿勢ではなくだけではなく、構成員からも能動的な意見提案などの前向きな行動が必要であることを学びました。 以下質問です! 1.かなり量が多めですが、どこを削るべきでしょうか? 2.私は、サークルの寄付増額もよいと存じますが、ポイントとして伝えたいのは「チーム員の活動参加促進と模擬店の差別化による課題解決」ですが、寄付の話はどうするべきでしょうか? 3.金融とIT業界の営業職種においてこのガクチカはふさわしいでしょうか? お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします!!
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削キャリア相談 などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
模擬店成功の秘訣!チーム活性化術

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年1月15日
    >1.かなり量が多めですが、どこを削るべきでしょうか? 言い換えたり、消したとしても意味が通じる部分を一文ずつチェックして修正していくと良いと思います。 例えば以下最後の一文は丸っとなくなっても、意味が伝わるので問題ないと思います! >その経験から、チームの課題解決には、リーダーのリーダーシップとそれに従う姿勢ではなくだけではなく、構成員からも能動的な意見提案などの前向きな行動が必要であることを学びました。 >2.私は、サークルの寄付増額もよいと存じますが、ポイントとして伝えたいのは「チーム員の活動参加促進と模擬店の差別化による課題解決」ですが、寄付の話はどうするべきでしょうか? 伝えたいポイントは、最終成果を出すための手段であり、目的は寄付増額だったのであれば、目的もしっかりと伝える方が良いと思います。 >3.金融とIT業界の営業職種においてこのガクチカはふさわしいでしょうか? エピソードを選ぶ際には、そのエピソードを伝えた結果「そんなに素晴らしい取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるものを選ぶことが大切になります。 今のエピソードの成果である「寄付額が前年より15万円増額」からは、すごく売れる営業になれそうなイメージはあまり湧きませんでした...!サークルとしてより多くの寄付金を収めるという目的があるならば、5ヶ月間複数の人が動くのであれば、学祭よりも、それぞれアルバイトをして寄付する方が目的達成に近づくのではないか?といった疑問がわきました。 よりインパクトを大きくするのであれば、寄付額の合計も一緒に伝える方が、15万円という金額だけよりも良いかもしれません...!